オフィス移転計画

ゾーニングで快適なオフィス環境を

ご存知ですか?ゾーニング

ゾーニングという言葉を聞いた事がありますか?もしかしたら初めて聞いたという方もいらっしゃるかもしれません。
ゾーニングとは、各スペース間の関連性を考え、オフィススペースををテーマや用途に分けて考えておおまかに位置取りをすることを言います。例えば利用度の高いスペースは人の出入りが多い事が想定されるので面積の配分も広く取り、逆に利用度の少ないスペースは狭くします。また関連性の高いスペース同士は近くに配置します。例えば来客が多く、打ち合わせなども頻繁に行う営業部の近くに応接室や会議室などを近くする事などが挙げられるでしょう。

ゾーニングの驚くべき効果

ゾーニングがうまくいくと移動などのコストを軽減でき、コミュニケーションも円滑に進むため、セキュリティ効果が高まったり社員同士のコミュニケーションが円滑になることが大いに期待できます。逆にゾーニングがうまくいかないと、社外の人間がオフィス内部に簡単に入ってしまったり、動線に無駄が多くなって作業効率が落ちるなんてことも考えられます。そのためゾーニングは、オフィススペースの快適さや作業効率、ひいては生産性にまで大きな影響を及ぼす重要なポイントとなるのです。

まずはオフィススペースを知ることから。

ゾーニングをするにあたってまずはオフィス内やオフィススペースについてきちんと知ることから始めましょう。
例えばデスクや通路の可動領域はどれ位なのか、またどんな業種と仕事場所を近くに配置すれば効率的かなど適当にレイアウトを考えるのではなく、きちんとした根拠に基づいた目的に応じて配置するの事が大切なのです。
ゾーニングを行うことは快適なオフィス環境を作り上げる近道です。この機会にオフィスの現状を見直し、ゾーニングをしてみてはいかがでしょうか?

ホームステージングがオススメです

ホームステージングは不動産の魅力を引き立て、お客様に物件の魅力を伝えるものです。ネットを中心に物件を選ぶようなことも多い中、ネットでの情報発信は写真で伝わる情報が重要です。実際にモデルルームに来られるお客様もインテリアや雑貨があるのと無いのとでは印象が断然に違います。「家具がついてて良かった!」とそのまま家具ごと購入される方も多いです。

ホームステージングを導入するには

不動産賃貸/不動産売買・販売・売却/リフォーム、いろんなシーンでホームステージングは活用できます。とても手間がかかるのでは・・・?と思われる方も多いですが、しっかりと実績のある会社に任せれば簡単に導入できます。

デザイナーズ家具のモダンでは、ホームステージングの導入のお手伝いをしております。まずはお気軽にお問いあわせいただければ、どのような提案をしてきたか、提案書のサンプルをお送りできます。ホームステージングには相性も大事ですので、お電話などでお話して好みやイメージなどをご相談いただくだけでも構いません。まずはお気軽にお問合せください。

ホームステージングのメイン対応地域

福岡県、山口県、佐賀県、熊本県、大分県を中心に近隣都道府県も対応しております。福岡県内に限らず、ホームステージングサービスについてご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

福岡県の市

対応している福岡県の市名です。

北九州市/福岡市/大牟田市/久留米市/直方市/飯塚市/田川市/柳川市/八女市/筑後市/大川市/行橋市/豊前市/中間市/小郡市/筑紫野市/春日市/大野城市/宗像市/太宰府市/古賀市/福津市/うきは市/宮若市/嘉麻市/朝倉市/みやま市/糸島市/那珂川市

福岡県の郡

対応している福岡県の郡名です。

糟屋郡:宇美町/篠栗町/志免町/須恵町/新宮町/久山町/粕屋町
遠賀郡:芦屋町/水巻町/岡垣町/遠賀町
鞍手郡:小竹町/鞍手町
嘉穂郡:桂川町
朝倉郡:筑前町/東峰村
三井郡:大刀洗町
三潴郡:大木町
八女郡:広川町
田川郡:香春町/添田町/糸田町/川崎町/大任町/赤村/福智町
京都郡:苅田町/みやこ町
築上郡:吉富町/上毛町/築上町

福岡県内を中心に広く対応しております。まずはお気軽にお問合せください。

ホームステージングのイメージ資料について

ご希望の方にホームステージングのイメージをまとめた資料をお送りいたします。ご興味のある方は下記フォームにメールアドレスとお名前(名字だけでもOKです)ご記入いただいて資料をご請求ください。併せてホームステージングの導入についての情報をお送りしております。

掲載内容について何かありましたらメールでのお問い合わせをお願いいたします。

050-3516-7400

平日 10:00~18:00

お問い合わせ

メールは24時間受け付けております。

こちらの記事も読まれています。

  • キッズルームのホームステージング | 海外インテリアがトレンド!キッズルームのホームステージング | 海外インテリアがトレンド! 自分の子供の頃の部屋を覚えていますか?私には姉妹がいましたので小さな部屋に趣味の合わない物が散乱した部屋で幼少期を過ごしました。それ故一人部屋への強い憧れがあったことを思い出します。 インターネットが普及し、海外の情報を容易に手に入れる事ができる今、インテリアのトレンドもホームステージングの発祥の地アメリカや諸外国の影響を多いに受けているのですが、キッズルームも例外ではあり […]
  • 新オフィス!仕事の効率が上がる最適レイアウトのコツ新オフィス!仕事の効率が上がる最適レイアウトのコツ 新オフィス!仕事の効率が上がる最適レイアウトのコツ   事業の拡大による移転や、収益が上がったことによるオフィスのレイアウトチェンジをする時、何よりも大切にしたいことは「仕事の効率が上がる」ことであり、次に「快適に過ごすことができる場所」だと思います。実際にはオフィス空間は社員のモチベーションにも多大に影響するため、誇りに思える素敵なオフィスとそうでないオフィスでは […]
  • 人の動作スペースも考慮!オフィスレイアウトの寸法の基礎知識人の動作スペースも考慮!オフィスレイアウトの寸法の基礎知識 人の動作スペースも考慮!オフィスレイアウトの寸法の基礎知識 デスク同士の間は、どれくらいのスペースが必要なのでしょうか?オフィスのレイアウトを考える際、単に「家具が入るかどうか」だけでなく、「どれくらいのスペースが必要なのか」まで考える必要があります。オフィスの基本的な寸法についてまとめてみました。 レイアウトを考える前に!「人のサイズ」はどれくらい? オフィスのレイアウトを […]
  • 一度みたら忘れられない!北欧デザイン界の巨匠、ウェグナーのスリーレッグチェア一度みたら忘れられない!北欧デザイン界の巨匠、ウェグナーのスリーレッグチェア インパクト大!スリーレッグチェア 北欧のデザイン界の大巨匠ハンスJウェグナーによって作り出されたスリーレッグチェアをご存知ですか? 様々なデザインで溢れている現在ですが、その感覚をもってしても何ともユニークな形で一度見たら忘れられないデザイン性の非常に高い椅子です。今回はそんなハンスJウェグナーの傑作スリーレッグチェアの魅力に迫りたいと思います! 見た目とは裏腹の素晴らしい座 […]
  • ToDoメモを使いたい!今時の付箋スタンド3選ToDoメモを使いたい!今時の付箋スタンド3選 活用してる?ToDoメモ ToDoメモ、活用されていますか?ToDoリストとは、これからしなければならないこと、つまり残務一覧、未処理事項一覧を書いた物のことです。 ToDoメモををうまく活用することで未処理の仕事を忘れる心配もないですし、次にすべきことが明確になり、速やかに次の仕事に移ることができます。ToDoリストを使いこなせば、未処理の仕事を忘れてしまうというトラブルを […]
  • 民泊インテリアはターゲットを明確に?!民泊インテリアはターゲットを明確に?! 「民泊ビジネスを始めるけど、どんなインテリアが良いかわからない・・・」とご相談を受けることがあります。 まず、最初に 民泊に使用する家や部屋は、どのような強みがあるのかを考えてみましょう。 ・海や山などの観光資源がある ・市街地にあり、通年観光客が見込める ・カンファレンスルームや会議場が近くにある 次に、これらの強みを、更に分類していきます ・子連れの家族が楽しめる磯 ・サ […]
PAGE TOP