クーブス ホフマンのソファ

法人オフィスの応接室にも、自宅の来客室にも最適。座り心地の良いヨーゼフ・ホフマンのクーブズソファ

20世紀のデザイン運動に大きな影響を与えたヨーゼフ・ホフマン

クーブズソファはチェコ出身の建築家で家具、照明、装身具など幅広い分野でも活躍した巨匠ヨーゼフ・ホフマンによって生み出されました。20世紀の家具には曲線を多用したデザインがが多い中、ヨーゼフホフマンは直線的でシンプル、そして幾何学的なデザインの家具でその名を轟かせました。ウィーン分離派の創立メンバーの一人として20世紀のデザイン運動に大きな影響を与えた建築家でもあるのです。

直線的なデザイン美クーブズソファ

直線的でシンプルなデザインでありながら、他には真似できない存在感を放つクーブズソファ。その秘密は正方形の形をした立方体がいくつも組み合わされたデザインにありました。
クーブスソファの「クーブス」はドイツ語で立方体という意味で、革の素材を最大限に活かしながら立方体をいくつも組み合わせその直線的で幾何学的なデザインにこだわり、作り出されたのです。
そんなこだわり抜かれたクーブズソファはシンプルでありながら高級感と重厚感を兼ね備え、家庭やビジネスシーンで世界中から愛されているのです。

座り心地と耐久性を実現

いくつもの正方形の立方体で作られているクーブズソファは座った瞬間から革ならではのふわりとした柔らかさを感じる事ができ、「雲に座ったような心地よさ」と称されているほどの座り心地の良さを実現しています。その座り心地から何時間でも座り続ける事ができ、「常により優れた素材と、より完成された形を追求」を目指したヨーゼフ・ホフマンのこだわりの詰まった作品なのです。
また座り心地だけではなく耐久に優れているのもクーブズソファの特徴の一つです。立方体を組み合わせて作られた構造により、クオリティと耐久性は何年たっても変わらず維持され続け、まさに美しさと耐久性を兼ね備えたソファの名品と言えるでしょう。

組み合わせが楽しいクーブズソファ

クーブズソファは一人掛け、二人掛け、三人掛けの三種類あり、色もオフホワイト、ダークブラウン、ブラウン、レッドなどカラーバリエーションも豊富です。このクーブズソファーの独特なデザインとカラーバリエーションでまるでブロックを重ねる様に配置を楽しむ事ができ、大切なお客様の応接室や、家の来客室などの部屋にうってつけのソファと言えるのです。
ヨーゼフ・ホフマンの計算しつくされた座り心地と幾何学的なデザインの美しさを兼ね備えたクーブズソファ。その座り心地を一度試してみてはいかがでしょうか?

ホームステージングがオススメです

ホームステージングは不動産の魅力を引き立て、お客様に物件の魅力を伝えるものです。ネットを中心に物件を選ぶようなことも多い中、ネットでの情報発信は写真で伝わる情報が重要です。実際にモデルルームに来られるお客様もインテリアや雑貨があるのと無いのとでは印象が断然に違います。「家具がついてて良かった!」とそのまま家具ごと購入される方も多いです。

ホームステージングを導入するには

不動産賃貸/不動産売買・販売・売却/リフォーム、いろんなシーンでホームステージングは活用できます。とても手間がかかるのでは・・・?と思われる方も多いですが、しっかりと実績のある会社に任せれば簡単に導入できます。

デザイナーズ家具のモダンでは、ホームステージングの導入のお手伝いをしております。まずはお気軽にお問いあわせいただければ、どのような提案をしてきたか、提案書のサンプルをお送りできます。ホームステージングには相性も大事ですので、お電話などでお話して好みやイメージなどをご相談いただくだけでも構いません。まずはお気軽にお問合せください。

ホームステージングのメイン対応地域

福岡県、山口県、佐賀県、熊本県、大分県を中心に近隣都道府県も対応しております。福岡県内に限らず、ホームステージングサービスについてご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

福岡県の市

対応している福岡県の市名です。

北九州市/福岡市/大牟田市/久留米市/直方市/飯塚市/田川市/柳川市/八女市/筑後市/大川市/行橋市/豊前市/中間市/小郡市/筑紫野市/春日市/大野城市/宗像市/太宰府市/古賀市/福津市/うきは市/宮若市/嘉麻市/朝倉市/みやま市/糸島市/那珂川市

福岡県の郡

対応している福岡県の郡名です。

糟屋郡:宇美町/篠栗町/志免町/須恵町/新宮町/久山町/粕屋町
遠賀郡:芦屋町/水巻町/岡垣町/遠賀町
鞍手郡:小竹町/鞍手町
嘉穂郡:桂川町
朝倉郡:筑前町/東峰村
三井郡:大刀洗町
三潴郡:大木町
八女郡:広川町
田川郡:香春町/添田町/糸田町/川崎町/大任町/赤村/福智町
京都郡:苅田町/みやこ町
築上郡:吉富町/上毛町/築上町

福岡県内を中心に広く対応しております。まずはお気軽にお問合せください。

ホームステージングのイメージ資料について

ご希望の方にホームステージングのイメージをまとめた資料をお送りいたします。ご興味のある方は下記フォームにメールアドレスとお名前(名字だけでもOKです)ご記入いただいて資料をご請求ください。併せてホームステージングの導入についての情報をお送りしております。

掲載内容について何かありましたらメールでのお問い合わせをお願いいたします。

050-3516-7400

平日 10:00~18:00

お問い合わせ

メールは24時間受け付けております。

こちらの記事も読まれています。

  • 海外からの顧客にも対応できる大きめサイズのソファ海外からの顧客にも対応できる大きめサイズのソファ 国際化が進んで、海外支店のある企業・海外取引のある企業が増えましたよね。それに応じて、自社オフィスで海外からのお客様をお迎えする場面も多くなっている企業も増えていることでしょう。文化が違えば体格も違う、そんな海外からのお客様にリラックスしていただけるようなソファを選ぶ場合はどこに注目して選べばいいのでしょうか。 座面が広く大きいソファを選ぶ ソファを購入・買い替える余裕があれ […]
  • おしゃれなオフィスのエントランスデザイン事例おしゃれなオフィスのエントランスデザイン事例 エントランスデザインが企業に与える効果 企業が来客を迎える時に、第一印象を決める重要な空間がエントランスです。コンセプトの段階で盛り込んだ「企業理念」や「企業の特徴」など企業イメージを視覚で強くイメージ付ける役割を果たします。 […]
  • ホームステージングの費用と、ホームステージングをすることで得られるメリットホームステージングの費用と、ホームステージングをすることで得られるメリット ホームステージングの費用ってやっぱり気になるますよね。費用をかけた分がきちんと回収できるのだろうか、レンタル家具と買取家具ならどちらが得なの? そんな悩みや疑問を少しでも持っておられる方に・・ ホームステージングをすることで得られるメリットと、過去弊社がホームステージングをした例をご紹介します。 この記事ではお客様の疑問や悩みをリアルに聞き解決してきた弊社のホー […]
  • 上質さ・シンプルさにこだわっていた、ポール・M・ボルザーというデザイナーについて上質さ・シンプルさにこだわっていた、ポール・M・ボルザーというデザイナーについて ポール・M・ボルザーの来歴 ポール・M・ボルザーは、1923年にデンマークに生まれたデザイナーです。キャビネットメーカーで修行を積みながら美術工芸学校で学び、卒業後にはボーエ・モーエンセンのスタジオへ就職します。ここで、デンマークの家庭で愛用されているシンプルで広々としたソファやアームチェアをデザインしました。短命となる流行のデザインを毛嫌いし、上質な素材とシンプルなデザイン […]
  • オフィス環境-現状の課題抽出-オフィス環境-現状の課題抽出- 現状分析と課題やニーズの抽出 移転先オフィス確定後の企画書に盛り込む内容として【基本コンセプト】を挙げました。続いて、現時点での課題に加え今後求められるニーズについて掘り下げてみましょう。 オフィスに関する課題やニーズ →オフィスの形態 オープンでコミュニケーションが取りやすいスペースと、作業に集中できるブースとのバランスや位置関係を提起します。 →オフィス環境 パーソナルな […]
  • 家具デザイナー「ミース・ファン・デル・ローエ」の傑作、バルセロナチェアのある空間家具デザイナー「ミース・ファン・デル・ローエ」の傑作、バルセロナチェアのある空間 バルセロナチェアとは バルセロナチェアはドイツ生まれの建築家、ミース・ファン・デル・ローエが1929年にバルセロナ万国博覧会の開会式典で、スペイン国王夫妻臨席の為にデザインした椅子です。 ステンレスのフレームをX形に組み合わせ、その上に革でキルティングをした座と背もたれのクッションがのっており、モダンとエレガントを兼ね備えたデザインは時代を超えて愛され続けています。 フレーム […]
PAGE TOP