自社ホームステージング

自社でホームステージングをするメリット・デメリット

自社ホームステージング

今注目の「ホームステージング」住宅販売時の営業効率、住宅の価値を大幅アップ!ハウスメーカー様必見です
⇧上のブログでご紹介したように欧米では当たり前の「ホームステージング」ですが、日本国内においてもホームステージングを導入する不動産は増えてきています。

しかし、住宅流通の大半が新築物件を占める日本において、ホームステージングはまだまだメジャーとは言えません。この手法を検討する際「どこに委託したら良いの?」「自社で出来ることなの?」とわからない点の方が多いと思います。

そこで自社・他社でホームステージングをするメリット・デメリットをあげてみました。

コスト

ホームステージャーを外部委託しコーディネートした場合、少なく見積もっても数万円(相談程度)から数十万円単位のコストがかかります。自社でホームステージャーを育成すれば他社に委託する分のコストの削減はできますが、ホームステージャーの資格取得には2級で3万円程度・1級取得には10万円程度の費用に加え資格取得までにある程度の期間が必要になります(その後資格継続に年会費が別途必要)。

技術と知見

上記のように外部に頼らず自社でするという経験は、ホームステージャーの知識を持つ社員を育成する、もしくは専門知識を持ったスタッフを雇うことで会社の財産になります。試行錯誤しながらでも専門スタッフを育てる時間や人材を雇う固定費があれば自社の財産にもなるでしょう。
逆に、様々な知見や技術をすでに持っているホームステージング会社にアウトソーシングすることは効率的かつ完成度が高い状態を短期的に得られるのが大きなメリットです。

自社製品の販促

自社が家具専門店やインテリアメーカー営む会社だった場合、もしくは関係業種の知り合いがいれば、ステージングに使う家具や雑貨の販売促進がでできますがそのようなケースは少ないでしょう。また、自社製品を使うことだけではホームステージングとして不十分です。

外部委託でのステージングを選ぶなら、家具屋や雑貨屋、インテリアを扱う業種と連結した不動産やハウスメーカーを選ぶことがおすすめです。

撮影や広告媒体

プロのカメラマンへ依頼するということはコストがかかります。クオリティーやカット数などこちらの希望が多ければコストも増える可能性があるのに対し、これらを自社で行えば成果物の保護やコスト削減になります。しかし、自社で撮影となると綺麗に映すためのテクニック、機材、画像加工技術、広告媒体への円滑な共有など骨の折れることは多く、かえって手間もコストもかかります。

まとめ

掃除、整頓、遺品整理、コーディネート、搬送、撮影など専門知識と技術、様々な知見を積んだプロフェショナルを自社で育成するのは大変な時間とコストがかかる上にその人材がいなくなればまた新たな人材を確保しなければいけないという手間を考えるとホームステージング会社に任せるアウトソーシングは大きなメリットと言えます。

ピンポイントで自社の弱みを他社にアウトソーシングすることでコストの削減と自分の業務に集中できる(無駄な投資や固定費をカット)
自社の弱い部分は他社の力を借りることで企業の利益に直結しているコアな業務に集中することができます。
撮影機材の購入や人材のコストも必要な時だけ他社に頼れば固定費や維持費はかかりません。

ピンポイントで自社の弱みを他社にアウトソーシングすることでコストの削減と自分の業務に集中できる(無駄な投資や固定費をカット)

自社の弱い部分は他社の力を借りることで企業の利益に直結しているコアな業務に集中することができます。

撮影機材の購入や人材のコストも必要な時だけ他社に頼れば固定費や維持費はかかりません。

 

ホームステージングがオススメです

ホームステージングは不動産の魅力を引き立て、お客様に物件の魅力を伝えるものです。ネットを中心に物件を選ぶようなことも多い中、ネットでの情報発信は写真で伝わる情報が重要です。実際にモデルルームに来られるお客様もインテリアや雑貨があるのと無いのとでは印象が断然に違います。「家具がついてて良かった!」とそのまま家具ごと購入される方も多いです。

ホームステージングを導入するには

不動産賃貸/不動産売買・販売・売却/リフォーム、いろんなシーンでホームステージングは活用できます。とても手間がかかるのでは・・・?と思われる方も多いですが、しっかりと実績のある会社に任せれば簡単に導入できます。

デザイナーズ家具のモダンでは、ホームステージングの導入のお手伝いをしております。まずはお気軽にお問いあわせいただければ、どのような提案をしてきたか、提案書のサンプルをお送りできます。ホームステージングには相性も大事ですので、お電話などでお話して好みやイメージなどをご相談いただくだけでも構いません。まずはお気軽にお問合せください。

ホームステージングのメイン対応地域

福岡県、山口県、佐賀県、熊本県、大分県を中心に近隣都道府県も対応しております。福岡県内に限らず、ホームステージングサービスについてご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

福岡県の市

対応している福岡県の市名です。

北九州市/福岡市/大牟田市/久留米市/直方市/飯塚市/田川市/柳川市/八女市/筑後市/大川市/行橋市/豊前市/中間市/小郡市/筑紫野市/春日市/大野城市/宗像市/太宰府市/古賀市/福津市/うきは市/宮若市/嘉麻市/朝倉市/みやま市/糸島市/那珂川市

福岡県の郡

対応している福岡県の郡名です。

糟屋郡:宇美町/篠栗町/志免町/須恵町/新宮町/久山町/粕屋町
遠賀郡:芦屋町/水巻町/岡垣町/遠賀町
鞍手郡:小竹町/鞍手町
嘉穂郡:桂川町
朝倉郡:筑前町/東峰村
三井郡:大刀洗町
三潴郡:大木町
八女郡:広川町
田川郡:香春町/添田町/糸田町/川崎町/大任町/赤村/福智町
京都郡:苅田町/みやこ町
築上郡:吉富町/上毛町/築上町

福岡県内を中心に広く対応しております。まずはお気軽にお問合せください。

ホームステージングのイメージ資料について

ご希望の方にホームステージングのイメージをまとめた資料をお送りいたします。ご興味のある方は下記フォームにメールアドレスとお名前(名字だけでもOKです)ご記入いただいて資料をご請求ください。併せてホームステージングの導入についての情報をお送りしております。

掲載内容について何かありましたらメールでのお問い合わせをお願いいたします。

050-3516-7400

平日 10:00~18:00

お問い合わせ

メールは24時間受け付けております。

こちらの記事も読まれています。

  • 書類収納 省スペースで管理上手の秘訣を知りたい!書類収納 省スペースで管理上手の秘訣を知りたい! ファイルボックスを使った収納 一般的な書類の管理方法。 ファイルボックスも進化しているので、より収納しやすいものが増えています。ファイルボックスに仕切りをつけて収納をすると必要な時に書類がどこのあるかがわかりやすくて便利です。 仕切り以外にもクリアファイルに分類した書類を収納してクリアファイル自体にラベルを付ける方法や、ひも付きの封筒に書類を入れる方法もあります。 ファイルボ […]
  • パーソナルジムを開業したいと思ったら考えることパーソナルジムを開業したいと思ったら考えること パーソナルジム開業において知りたい3つのこと 最近では男性だけでなく女性も、美しい体を手にいれるために、ダイエットではなく筋肉をつけるためにジムに通う方が増えてきました。そのためジムの需要も増え、パーソナルジムの開業を考える方も増えています。 そこで今回は、パーソナルジムを開業したいと思っている方が知りたいであろう3つのことをご紹介します。 必要な資格は? 最初にパーソナルジ […]
  • 未来的フォルム!エーロ・アルニオが生み出したボールチェアの魅力未来的フォルム!エーロ・アルニオが生み出したボールチェアの魅力 一度見たら忘れられないボールチェア ボールチェアはフィンランドのデザイナーエーロ・アールニオによって作り出されました。1966年のケルン国際家具フェアで発表されエーロ・アールニオはデザイナーとしての知名度を上げ、デザイナーとして国際的に確固たる地位を築いたのです。これまでにないプラスチックを利用した斬新なデザインの作品を多く発表し、独自の世界を築き、プラスチックを利用したボー […]
  • 設置企業も増加中、ウォーターサーバーを選ぶポイントとおススメ3選設置企業も増加中、ウォーターサーバーを選ぶポイントとおススメ3選 東日本の震災以降、一般家庭でも良く見かけるようになったウォーターサーバー。 最近ではメーカーや取扱業者数が増えたこともあり、どれを選んだらいいのか迷いますね。 ウォーターサーバー選びのポイントは? 何を基準に選んだらいいのかというポイントをいくつかご紹介します。 契約条件は? 業務用ウォーターサーバーの契約には、「何人以上のオフィス」という契約条件が付いていることがあると同時 […]
  • 椅子の巨匠、ハンス・J・ウェグナーというデザイナーについて椅子の巨匠、ハンス・J・ウェグナーというデザイナーについて ハンス・J・ウェグナーの来歴 椅子の巨匠として有名なハンス・J・ウェグナーは、1941年南ユトランドに生まれました。13歳から家具職人H.F.スタルベアーグの元で修行を始め、17歳でマイスターの資格を取得。その後コペンハーゲン美術学校を経てアルネ・ヤコブセンの事務所に勤務し、1943年に晴れて自身のデザイン事務所開設しました。翌年には中国の明朝時代の椅子に影響を受けた、チャイ […]
  • オフィス会議室の用途別デザインとレイアウトオフィス会議室の用途別デザインとレイアウト 会議室の色々な用途 会議室は様々な用途に用いられます。そのため最適な会議室のデザインも目的ごとに異なります。会議室の成果を最大限に引き出せるよう、デザインやレイアウトを工夫します。 また会議室の利用状況や予約の仕方を分かりやすくするために、システムを導入するのも良い方法です。 重要な会議・プレゼンテーション・来客対応 会議での情報量や、情報の内容に応じた会議室を作る必要があり […]
PAGE TOP