プレゼンテーション インテリア

理想の空間づくりを叶える!知っておきたいオフィスインテリアとゾーニング

オフィスとゾーニングについて

理想的なオフィスを作るために必要と言われるゾーニング。これをきちんと行うことで、設置するオフィスインテリアが活かせます。まずはゾーニングについて知っておきましょう。
ゾーニングとは、働く場所や飲食場所などの目的や用途ごとに空間を分けることを言います。ゾーニングを行うことで、動線が確保され、業務効率が良いオフィスを作ることが出来ます。

ゾーニングから始めよう

ゾーニングがどんなことか分かったので、次は実際の作業を想定してみましょう。まず空間についてです。オフィスでは、主に以下のようなスペースを必要とします。

  • ワークスペース
  • 会議スペース
  • 応接スペース
  • エントランススペース
  • 休憩スペース
  • コピースペース
  • 倉庫スペース
  • 給湯スペース
  • ロッカースペース など…

まずは、自分のオフィスにはどんなスペースが必要なのかを想定し、リストアップを行ってください。そして、各々のスペースをどこに配置するか決めます。
その際にポイントがいくつかあります。

  • ワークスペースはデスクやキャビネットなどを置いても十分な広さがあり、他の場所にも行きやすい場所に配置する。
  • ロッカースペースは場所を問わないので、最後に空きスペースを上手く利用する。
  • 来客をスムーズに応対できるよう、給湯スペースと応接スペースの2つは近い場所に設置する。 など…

空間同士の相互関係を想定しながらゾーニングを行うことで、より快適なオフィスを作ることが出来ます。

オフィスインテリアの使い方

最後に、各空間を区切る方法についてお話します。一般的にはパーテーションや壁で区切ることが多いです。しかし、壁やパーテーションばかりを設置するとオフィスの見通しが悪くなります。その場合は、パーテーションを半透明のものといいでしょう。そうすることで見通しがよくなり、圧迫感を軽減します。
パーテーションではなく、本棚で区切る方法もあります。本棚はファイルなどの収納も兼ねることが出来るので、スペースの有効利用にもつながります。
また、ラグなどでスペースを区切る方法もあります。狭いオフィスでも取り入れやすい方法です。このようにオフィスインテリアを上手く利用することでゾーニングを活かすことが出来るのです。
 

ホームステージングがオススメです

ホームステージングは不動産の魅力を引き立て、お客様に物件の魅力を伝えるものです。ネットを中心に物件を選ぶようなことも多い中、ネットでの情報発信は写真で伝わる情報が重要です。実際にモデルルームに来られるお客様もインテリアや雑貨があるのと無いのとでは印象が断然に違います。「家具がついてて良かった!」とそのまま家具ごと購入される方も多いです。

ホームステージングを導入するには

不動産賃貸/不動産売買・販売・売却/リフォーム、いろんなシーンでホームステージングは活用できます。とても手間がかかるのでは・・・?と思われる方も多いですが、しっかりと実績のある会社に任せれば簡単に導入できます。

デザイナーズ家具のモダンでは、ホームステージングの導入のお手伝いをしております。まずはお気軽にお問いあわせいただければ、どのような提案をしてきたか、提案書のサンプルをお送りできます。ホームステージングには相性も大事ですので、お電話などでお話して好みやイメージなどをご相談いただくだけでも構いません。まずはお気軽にお問合せください。

ホームステージングのメイン対応地域

福岡県、山口県、佐賀県、熊本県、大分県を中心に近隣都道府県も対応しております。福岡県内に限らず、ホームステージングサービスについてご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

福岡県の市

対応している福岡県の市名です。

北九州市/福岡市/大牟田市/久留米市/直方市/飯塚市/田川市/柳川市/八女市/筑後市/大川市/行橋市/豊前市/中間市/小郡市/筑紫野市/春日市/大野城市/宗像市/太宰府市/古賀市/福津市/うきは市/宮若市/嘉麻市/朝倉市/みやま市/糸島市/那珂川市

福岡県の郡

対応している福岡県の郡名です。

糟屋郡:宇美町/篠栗町/志免町/須恵町/新宮町/久山町/粕屋町
遠賀郡:芦屋町/水巻町/岡垣町/遠賀町
鞍手郡:小竹町/鞍手町
嘉穂郡:桂川町
朝倉郡:筑前町/東峰村
三井郡:大刀洗町
三潴郡:大木町
八女郡:広川町
田川郡:香春町/添田町/糸田町/川崎町/大任町/赤村/福智町
京都郡:苅田町/みやこ町
築上郡:吉富町/上毛町/築上町

福岡県内を中心に広く対応しております。まずはお気軽にお問合せください。

ホームステージングのイメージ資料について

ご希望の方にホームステージングのイメージをまとめた資料をお送りいたします。ご興味のある方は下記フォームにメールアドレスとお名前(名字だけでもOKです)ご記入いただいて資料をご請求ください。併せてホームステージングの導入についての情報をお送りしております。

掲載内容について何かありましたらメールでのお問い合わせをお願いいたします。

050-3516-7400

平日 10:00~18:00

お問い合わせ

メールは24時間受け付けております。

こちらの記事も読まれています。

  • 置き薬ならぬ置きお菓子!オフィスコンビニ化の最先端を紹介置き薬ならぬ置きお菓子!オフィスコンビニ化の最先端を紹介 毎日仕事に励む社会人。休憩中や急な残業の時に「小腹が空いた」「外に買い物に行くのは面倒」という事はよくあります。 「手の届く所に販売所があればいいのに。。。」 そんなニーズに応えるように営業戦略をしてきたオフィスグリコは、もう20年以上もシェアを伸ばし続けているそうです。 続々と新サービスがオフィスに参入 最近ではお菓子だけでなく、飲料やスナック菓子、カップ麺やサラダまで、手 […]
  • 包み込むような丸みのある優しいフォルムを作り上げた、アルネ・ヤコブセンというデザイナーについて包み込むような丸みのある優しいフォルムを作り上げた、アルネ・ヤコブセンというデザイナーについて アルネ・ヤコブセンの来歴 アルネ・ヤコブセンは「デンマークの父」と呼ばれる、20世紀のデザイン界に大きな影響を与えた建築家です。もともと、画家を目指していましたが、フレミング・ラッセンの勧めもありデンマーク王立芸術アカデミーで建築学を学ぶこととなります。ドイツ出身の建築家であるミース・ファン・デル・ローエの影響を受けた建築や家具は数多く、1952年に発表されたアントチェアを始 […]
  • 法人・個人のオフィスデザイン~木目調の柔らかなオフィスフロアのイメージは、家具選びでこんなにも変わる!?~法人・個人のオフィスデザイン~木目調の柔らかなオフィスフロアのイメージは、家具選びでこんなにも変わる!?~ 温かみのある木目調のオフィスフロア。合わせるならどんな家具? 木目調のフロアはオフィスに温かみを与えてくれますし、どんなインテリアにも馴染みやすく、組み合わせがしやすいという点が大きな魅力です。 ただ、木目調と言っても色や柄など様々で、色のトーンによっては家具選びに迷う場合もあるかと思います。今回は、木目調フロアのオフィスに合うオススメの家具をご紹介していこうと思います。 木 […]
  • 開業医必読!病院待合室のアレが充実していると待ち時間も楽に過ごせます。開業医必読!病院待合室のアレが充実していると待ち時間も楽に過ごせます。 病院の待ち時間は大きな病院になるにつれて長くなるものです。待ち時間が長いと人は精神的にもイライラしてきてしまいます。しかし、病院待合室のアレが充実していると待ち時間も楽に過ごせることをご存知でしょうか。アレとは?   病院待合室のアレとは・・・ “病院待合室のアレというのは「本棚」です。病院待合室の本棚はあまり重要視されていないため、充実していない病院が多いのが現状 […]
  • 小規模でもおしゃれなオフィスにする!簡単なテクニック5選小規模でもおしゃれなオフィスにする!簡単なテクニック5選 おしゃれなオフィスは、広い空間が無いと無理…と諦めていませんか?小規模でもおしゃれなオフィスにすることは十分に可能です。小規模でもおしゃれなオフィスにするためには、いくつかのポイントに気をつける必要があります。 小規模オフィスにおすすめのおしゃれな空間を作るテクニックをご紹介していきます。 収納スペースを確保する 小規模スペースだからといって、収納スペースを疎かにしてはいけま […]
  • 冷たいイメージになりがちな病院の待合室を明るくしよう。冷たいイメージになりがちな病院の待合室を明るくしよう。 病院の待合室のイメージとはどんなものでしょうか。何となく薄暗かったり、綺麗だけれど冷たいイメージを持ちませんか。病気や怪我でただでさえ気分が落ち込んでいるとき、病院の待合室が明るいだけで気分も少し改善したりするものです。冷たいイメージになりがちな病院の待合室を明るくするには、どのような工夫があるのでしょう。   オシャレな家具で雰囲気を変える 病院の待合室は老若男女 […]
PAGE TOP