オフィス移転計画

理想的なオフィスレイアウトについて考える

考えたことある?オフィスレイアウトについて

皆さんオフィスのレイアウトについて考えた事はありますか?「何だかこの場所は通りにくいな」「なんでこの場所に書類入の棚があるんだろう?」などオフィススペースに疑問を感じたら、オフィスのレイアウトを変更するタイミングなのかもしれません。また働き方改革の推進とともにオフィスレイアウトの考え方や在り方も多様化してきています。今回はいくつかのオフィスレイアウトの考え方について紹介したいと思いますので、ぜひ参考にされてみてはいかがでしょうか?

理想のオフィスレイアウトを手に入れるために

せっかくオフィスレイアウトを変更するならば、気分転換だけでなく、社員のモチベーションも上がり、生産性がアップできるレイアウトに変更したいですよね。そのためにはレイアウト変更を行う前にしっかりとしたプランニングが必要になります。

レイアウトのコンセプトを練る

まずはオフィスをどのような空間にしたいかというコンセプト設定から始めます。
社員から不満や、改良して欲しい点、こうして欲しい等の意見を聞き、どのようなオフィススペースが働きやすいのか、快適なのかをしっかりと考え、オフィスコンセプトを決定していきます。

ゾー二ング

ゾーニングとはスペースを使用する目的によって、いくつかのゾーンに分けて大まかに分ける事です。
ゾーニングをすれば、動線に無駄がなくなり、より効率的に働くことが可能になります。

働きやすい動線を考える

働く空間をより快適にそして業務をよりスムーズに行うために動線を考えることも大切です。
人やモノの行き来がスムーズに、そして業務が効率よく進むために、わかりやすく、できるだけシンプルに動線配置を考えましょう。

レイアウトの決定

レイアウト変更を行う上で、上記でご紹介したコンセプト決定、ゾーニング、動線をしっかりと考える事がとても重要なポイントとなります。上記のことを怠ると「前の方が働きやすかった」なんてことになりかねません。
せっかく行うオフィスのレイアウト変更。しっかりと社員のヒアリングを行い、コンセプトやゾーニングなどを熟考した上で理想のオフィスにしていきましょう。

ホームステージングがオススメです

ホームステージングは不動産の魅力を引き立て、お客様に物件の魅力を伝えるものです。ネットを中心に物件を選ぶようなことも多い中、ネットでの情報発信は写真で伝わる情報が重要です。実際にモデルルームに来られるお客様もインテリアや雑貨があるのと無いのとでは印象が断然に違います。「家具がついてて良かった!」とそのまま家具ごと購入される方も多いです。

ホームステージングを導入するには

不動産賃貸/不動産売買・販売・売却/リフォーム、いろんなシーンでホームステージングは活用できます。とても手間がかかるのでは・・・?と思われる方も多いですが、しっかりと実績のある会社に任せれば簡単に導入できます。

デザイナーズ家具のモダンでは、ホームステージングの導入のお手伝いをしております。まずはお気軽にお問いあわせいただければ、どのような提案をしてきたか、提案書のサンプルをお送りできます。ホームステージングには相性も大事ですので、お電話などでお話して好みやイメージなどをご相談いただくだけでも構いません。まずはお気軽にお問合せください。

ホームステージングのメイン対応地域

福岡県、山口県、佐賀県、熊本県、大分県を中心に近隣都道府県も対応しております。福岡県内に限らず、ホームステージングサービスについてご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

福岡県の市

対応している福岡県の市名です。

北九州市/福岡市/大牟田市/久留米市/直方市/飯塚市/田川市/柳川市/八女市/筑後市/大川市/行橋市/豊前市/中間市/小郡市/筑紫野市/春日市/大野城市/宗像市/太宰府市/古賀市/福津市/うきは市/宮若市/嘉麻市/朝倉市/みやま市/糸島市/那珂川市

福岡県の郡

対応している福岡県の郡名です。

糟屋郡:宇美町/篠栗町/志免町/須恵町/新宮町/久山町/粕屋町
遠賀郡:芦屋町/水巻町/岡垣町/遠賀町
鞍手郡:小竹町/鞍手町
嘉穂郡:桂川町
朝倉郡:筑前町/東峰村
三井郡:大刀洗町
三潴郡:大木町
八女郡:広川町
田川郡:香春町/添田町/糸田町/川崎町/大任町/赤村/福智町
京都郡:苅田町/みやこ町
築上郡:吉富町/上毛町/築上町

福岡県内を中心に広く対応しております。まずはお気軽にお問合せください。

ホームステージングのイメージ資料について

ご希望の方にホームステージングのイメージをまとめた資料をお送りいたします。ご興味のある方は下記フォームにメールアドレスとお名前(名字だけでもOKです)ご記入いただいて資料をご請求ください。併せてホームステージングの導入についての情報をお送りしております。

掲載内容について何かありましたらメールでのお問い合わせをお願いいたします。

050-3516-7400

平日 10:00~18:00

お問い合わせ

メールは24時間受け付けております。

こちらの記事も読まれています。

  • 自社でホームステージングをするメリット・デメリット自社でホームステージングをするメリット・デメリット 自社ホームステージング 今注目の「ホームステージング」住宅販売時の営業効率、住宅の価値を大幅アップ!ハウスメーカー様必見です ⇧上のブログでご紹介したように欧米では当たり前の「ホームステージング」ですが、日本国内においてもホームステージングを導入する不動産は増えてきています。 しかし、住宅流通の大半が新築物件を占める日本において、ホームステージングはまだまだメジャー […]
  • 効率性と高級感を得ることが出来るオフィス作り。シンプルモダンな家具の活用術効率性と高級感を得ることが出来るオフィス作り。シンプルモダンな家具の活用術 効率と高級感を兼ね備えたモダンな家具が欲しい 効率とは時間や物、動作において無駄がなくスムーズであることです。現代社会の中で生活していく上で、この「効率」はとても大切です。日々の生活の中で効率的に動ければ、時間や物を有効に使えて、生活の質をあげることに繋がります。 高級感が与える印象は、洗練されている、落ち着きがあるなどでしょうか。背筋をピシッとさせてくれるような緊張感を醸し […]
  • エーロ・サーリネンがデザインした個性的な家具「チューリップチェア」を主役にしたコーディネートエーロ・サーリネンがデザインした個性的な家具「チューリップチェア」を主役にしたコーディネート エーロ・サーリネンが残したもの クランブルック美術大学の創始者である建築家のエリエル・サーリネンを父に持つエーロ・サーリネンはモダン建築、都市計画、デザイン教育、家具、ライフスタイルなど、幅広い活動で非常に高い評価を受けています。 そんな彼の残した作品の数々は時を超えて今もなお、私たちの暮らしに大きな影響を与えていると言えるでしょう。 サーリネンの代表作チューリップチェア ど […]
  • フリーアドレスオフィスを導入する前に把握することとは?フリーアドレスオフィスを導入する前に把握することとは? 「フリーアドレスオフィスとは?」では、オフィスレイアウトをフリーアドレスにすることでのメリットについて触れましたが、どんな会社でも導入すべきなのかについてご紹介したいと思います。 どんな業態でもフリーアドレスを導入できるのか? 経営者や執行役員であれば誰しもが「オフィスの環境を整えることで生産性をアップさせたい」と考えます。オフィスの労働環境を整えることで、従業員のパフォーマ […]
  • 靴底の汚れをオフィスに持ち込まないための工夫靴底の汚れをオフィスに持ち込まないための工夫 靴底に汚れが!オフィスに持ち込む前に 雨の日や、雨の日の後の砂利道を通った後、靴の底を見ると沢山の泥や汚れがついていてギョッとした気持ちになったことはありませんか? その靴のままオフィスに戻ったり、クライアント先の会社を訪問したり、気になりつつどうすることもできず、エレベーター内の地面やオフィス玄関前で靴の汚れをとった経験がある方もいるかもしれません。 今回はオフィスができる […]
  • 獣医がお勧めするペットがいる家の家具選び獣医がお勧めするペットがいる家の家具選び ペットがいる家は、家具選びにも一苦労があるかと思います。爪による家具の破損などもその一つです。そんな時には、“獣医がお勧めするペットがいる家の家具の選び方”を参考にしてみてはいかがでしょう。 ペット用ラック リビングなどに置くことが多いラックですが、上にペットが登ったりして困った経験のある飼い主さんは少なくないでしょう。そんな時には、ペット用のラックがあります。猫などが喜ぶ狭 […]
PAGE TOP