オフィス移転計画

理想的なオフィスレイアウトについて考える

考えたことある?オフィスレイアウトについて

皆さんオフィスのレイアウトについて考えた事はありますか?「何だかこの場所は通りにくいな」「なんでこの場所に書類入の棚があるんだろう?」などオフィススペースに疑問を感じたら、オフィスのレイアウトを変更するタイミングなのかもしれません。また働き方改革の推進とともにオフィスレイアウトの考え方や在り方も多様化してきています。今回はいくつかのオフィスレイアウトの考え方について紹介したいと思いますので、ぜひ参考にされてみてはいかがでしょうか?

理想のオフィスレイアウトを手に入れるために

せっかくオフィスレイアウトを変更するならば、気分転換だけでなく、社員のモチベーションも上がり、生産性がアップできるレイアウトに変更したいですよね。そのためにはレイアウト変更を行う前にしっかりとしたプランニングが必要になります。

レイアウトのコンセプトを練る

まずはオフィスをどのような空間にしたいかというコンセプト設定から始めます。
社員から不満や、改良して欲しい点、こうして欲しい等の意見を聞き、どのようなオフィススペースが働きやすいのか、快適なのかをしっかりと考え、オフィスコンセプトを決定していきます。

ゾー二ング

ゾーニングとはスペースを使用する目的によって、いくつかのゾーンに分けて大まかに分ける事です。
ゾーニングをすれば、動線に無駄がなくなり、より効率的に働くことが可能になります。

働きやすい動線を考える

働く空間をより快適にそして業務をよりスムーズに行うために動線を考えることも大切です。
人やモノの行き来がスムーズに、そして業務が効率よく進むために、わかりやすく、できるだけシンプルに動線配置を考えましょう。

レイアウトの決定

レイアウト変更を行う上で、上記でご紹介したコンセプト決定、ゾーニング、動線をしっかりと考える事がとても重要なポイントとなります。上記のことを怠ると「前の方が働きやすかった」なんてことになりかねません。
せっかく行うオフィスのレイアウト変更。しっかりと社員のヒアリングを行い、コンセプトやゾーニングなどを熟考した上で理想のオフィスにしていきましょう。

ホームステージングがオススメです

ホームステージングは不動産の魅力を引き立て、お客様に物件の魅力を伝えるものです。ネットを中心に物件を選ぶようなことも多い中、ネットでの情報発信は写真で伝わる情報が重要です。実際にモデルルームに来られるお客様もインテリアや雑貨があるのと無いのとでは印象が断然に違います。「家具がついてて良かった!」とそのまま家具ごと購入される方も多いです。

ホームステージングを導入するには

不動産賃貸/不動産売買・販売・売却/リフォーム、いろんなシーンでホームステージングは活用できます。とても手間がかかるのでは・・・?と思われる方も多いですが、しっかりと実績のある会社に任せれば簡単に導入できます。

デザイナーズ家具のモダンでは、ホームステージングの導入のお手伝いをしております。まずはお気軽にお問いあわせいただければ、どのような提案をしてきたか、提案書のサンプルをお送りできます。ホームステージングには相性も大事ですので、お電話などでお話して好みやイメージなどをご相談いただくだけでも構いません。まずはお気軽にお問合せください。

ホームステージングのメイン対応地域

福岡県、山口県、佐賀県、熊本県、大分県を中心に近隣都道府県も対応しております。福岡県内に限らず、ホームステージングサービスについてご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

福岡県の市

対応している福岡県の市名です。

北九州市/福岡市/大牟田市/久留米市/直方市/飯塚市/田川市/柳川市/八女市/筑後市/大川市/行橋市/豊前市/中間市/小郡市/筑紫野市/春日市/大野城市/宗像市/太宰府市/古賀市/福津市/うきは市/宮若市/嘉麻市/朝倉市/みやま市/糸島市/那珂川市

福岡県の郡

対応している福岡県の郡名です。

糟屋郡:宇美町/篠栗町/志免町/須恵町/新宮町/久山町/粕屋町
遠賀郡:芦屋町/水巻町/岡垣町/遠賀町
鞍手郡:小竹町/鞍手町
嘉穂郡:桂川町
朝倉郡:筑前町/東峰村
三井郡:大刀洗町
三潴郡:大木町
八女郡:広川町
田川郡:香春町/添田町/糸田町/川崎町/大任町/赤村/福智町
京都郡:苅田町/みやこ町
築上郡:吉富町/上毛町/築上町

福岡県内を中心に広く対応しております。まずはお気軽にお問合せください。

ホームステージングのイメージ資料について

ご希望の方にホームステージングのイメージをまとめた資料をお送りいたします。ご興味のある方は下記フォームにメールアドレスとお名前(名字だけでもOKです)ご記入いただいて資料をご請求ください。併せてホームステージングの導入についての情報をお送りしております。

掲載内容について何かありましたらメールでのお問い合わせをお願いいたします。

050-3516-7400

平日 10:00~18:00

お問い合わせ

メールは24時間受け付けております。

こちらの記事も読まれています。

  • Fukuoka Growth NextFukuoka Growth Next 2017年4月にオープンした「FUKUOKA growth […]
  • 起業の新しい選択肢、東京に増えているバーチャルオフィス起業の新しい選択肢、東京に増えているバーチャルオフィス バーチャルオフィスの基本知識 バーチャルオフィスとは、電話番号と住所のみを借りることを指します。作業するスペースは自宅や取引先など別にあり、借りているオフィスで実際に仕事をすることはありません。(これに対して、作業するスペースも借りる場合はバーチャルオフィスではなく「レンタルオフィス」と言います。) バーチャルオフィスは作業するスペースを借りないため、郵便物は転送することにな […]
  • オフィスにおける地震対策オフィスにおける地震対策 災害時に従業員の安全を保持し、顧客や自社の災害リスクを軽減することは、企業の社会的責任の重要事項とされています。 ゾーニング計画時の地震対策 地震被害を抑制するオフィスづくり オフィスの機能別にスペースを配置・配分するゾーニング計画で、どのようなオフィスレイアウトにするか具体的に考えるというプロセスが一般的ですが、この時に安全性のことも考慮したレイアウトを決定します。 ・デス […]
  • ホームステージングでのトラブルとその対策ホームステージングでのトラブルとその対策 在宅ホームステージング編 在宅ホームステージングを行う際に実際におこってしまったトラブルを紹介します。 トラブルを未然に防ぎ円滑なホームステージングを進めるための解決策もまとめました。 【ケース1】ホームステージング業者の家具と売り主側の私物が混合し後々の仕分けで迷ってしまった。 解決策:ホームステージング前の写真を撮っておく。ホームステージング業者側が搬入品に印などをしてい […]
  • 冷たいイメージになりがちな病院の待合室を明るくしよう。冷たいイメージになりがちな病院の待合室を明るくしよう。 病院の待合室のイメージとはどんなものでしょうか。何となく薄暗かったり、綺麗だけれど冷たいイメージを持ちませんか。病気や怪我でただでさえ気分が落ち込んでいるとき、病院の待合室が明るいだけで気分も少し改善したりするものです。冷たいイメージになりがちな病院の待合室を明るくするには、どのような工夫があるのでしょう。   オシャレな家具で雰囲気を変える 病院の待合室は老若男女 […]
  • パーテーションを使わない、オフィスの間仕切りアイディア4選パーテーションを使わない、オフィスの間仕切りアイディア4選 パーテーションとは、スペースを区切って個室を作る際に利用される間仕切りのことです。色々な場所で広く利用されています。 パーテーションには床から天井までの「壁」の役割を果たす「ハイパーテーション」と、目隠し程度に使う背の低い「ローパーテーション」があります。 便利なパーテーションですが、固定で設置してしまうと不具合も出てきます。 例えば動線が変わってしまう、照明の設置場所の関係 […]
PAGE TOP