ホームステージングの家具選び

そもそも「ホームステージング=部屋に家具を入れる」のはなぜなのでしょうか?
空室の部屋と家具の入った部屋とを見比べた時、あたなが住みたいと思うのはどちらの部屋ですか?
ステージング前ホームステージング後のお部屋<写真左はホームステージング前のお部屋です、対して右はホームステージングを行った同じお部屋です。>
写真からもわかるようにホームステージングをし家具が入ることで暮らしのイメージが湧きメリハリのある空間になりませんか?

ホームステージングをする際の家具選びのポイント

インターネットや家具のカタログを見て「わぁーこれ素敵!」と好みの物を選んでいくと最終的にインテリアスタイルがバラバラ。。なんかヘンテコな組み合わせになちゃった。となりがちなもの。
最初にターゲットを念頭に置いて、スタイル、それに合った色のトーンやデザインを見て家具を選ぶと失敗がありません。
インテリアはセンスではなくセオリーがありますのでそこをしっかり押さえた家具選びができるといいですよね!

こんな物件ならどうする?!

物件:3LDKのリフォーム後の中古マンション
環境:近くに小中学校があり大きな通りや銀行、病院などが揃ったいわゆる市街地にあるCityな雰囲気の物件
ターゲット:「共働きのファミリー層、経済的にも少し余裕がある」と設定

<家具選びのフロー>

①ターゲットを明確に設定・物件のターゲット層が好むインテリアスタイルから家具を選ぶ
物件の立地条件や近隣の住居スタイルを参考に、ターゲットを絞り、好みそうなインテリアスタイルから家具を選びます。
今回の事例では「Cityな雰囲気」と「ファミリー向け」ということから、ナチュラルモダンなブランド家具を導入することになりました。
例:cityな雰囲気のファミリー層ですので洗練されブランド家具のソファーをチョイス、一家団欒の雰囲気もほしいのでクッションやブランケットのカラーや素材感であたたかさを演出しました。

②部屋の広さや壁の色、フローリングの色など物件が待つ条件にあった家具選びと配置
基本となるベース色(床、壁など)面積の大きな部分の色を基準にします。そして部屋の広さや用途、間取りなどから見合った大きさ、色、フォルムの家具を選び設置します。
事例は3LDKでしたのでリビング・ダイニング・キッチンにそれぞれ一体感がありながらも一つ一つのお部屋が持つ役割にあった家具を選び家族が快適に過ごすためのレイアウトを考えました。
お食事をとりながら、もしくは会話を楽しむダイニングテーブルからでもTVが見られるように家具を配置しました。お子様ありという設定ですのでダイニングテーブルとチェアのセットにもお子様が使いやすい高さなどを考慮。キッチンからお子様の様子が見れるようローソファーを採用しお部屋を見渡せるような配置にしました。

<部屋の間取りやターゲットの違いで様々な家具選びと配置パターンがある>

楽しいおしゃべりとゆったりとした広いリビングを演出するためにコーナーソファーを設置して部屋を広く解放的にみせる。収納力や高さを変えるなどソファーひとつをとってみても様々な部屋を再現できるのです。

<ターゲットによって変わる家具選び>

単身で若い世代に人気の物件ならトレンドを意識した家具選びもします。例えばトレンドのグレイッシュ、モダン、西海岸、インダストリアル、ブルックリンなどからトータルコーディネートされるように家具やエレメンツを選びます。

③物件価格の1.5~2%予算で家具選び
ターゲットを絞った家具選びですが、家具によってはその金額も差がでます。
物件の価格の1.5〜2%で予算をとり、イメージとしてはワンランク上の生活ができるような家具を選びます。予算とワンランク上のイメージ、このバランスが重要です。
個人でこれをしようと思うとやはり限界があります。このお店ではこの家具、これに合う照明・・カーテン、えーっと植物・・考えるだけでも途方もない感じですし、これでは好きな雑貨はそろってもトータルコーディネートができるかという点において不安が残ります。購入の意思が高くなればなるほど具体的に見えてくるいろいろな不安や億劫になるような作業・・・。
弊社では様々な家具やエレメントを取り扱っておりますので予算に合わせてターゲットにマッチングしたトータルコーディネートが可能です。

<モデルルーム兼用のケース>

モデルルーム兼用の場合は物件価格の3%くらい(子供部屋や和室、パントリーなどを含める)の予算で家具を選びます。モデルルームの概念はその物件を最高な状態でプレゼンする場なので予算も多めになります。

ホームステージングがオススメです

ホームステージングは不動産の魅力を引き立て、お客様に物件の魅力を伝えるものです。ネットを中心に物件を選ぶようなことも多い中、ネットでの情報発信は写真で伝わる情報が重要です。実際にモデルルームに来られるお客様もインテリアや雑貨があるのと無いのとでは印象が断然に違います。「家具がついてて良かった!」とそのまま家具ごと購入される方も多いです。

ホームステージングを導入するには

不動産賃貸/不動産売買・販売・売却/リフォーム、いろんなシーンでホームステージングは活用できます。とても手間がかかるのでは・・・?と思われる方も多いですが、しっかりと実績のある会社に任せれば簡単に導入できます。

デザイナーズ家具のモダンでは、ホームステージングの導入のお手伝いをしております。まずはお気軽にお問いあわせいただければ、どのような提案をしてきたか、提案書のサンプルをお送りできます。ホームステージングには相性も大事ですので、お電話などでお話して好みやイメージなどをご相談いただくだけでも構いません。まずはお気軽にお問合せください。

ホームステージングのメイン対応地域

福岡県、山口県、佐賀県、熊本県、大分県を中心に近隣都道府県も対応しております。福岡県内に限らず、ホームステージングサービスについてご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

福岡県の市

対応している福岡県の市名です。

北九州市/福岡市/大牟田市/久留米市/直方市/飯塚市/田川市/柳川市/八女市/筑後市/大川市/行橋市/豊前市/中間市/小郡市/筑紫野市/春日市/大野城市/宗像市/太宰府市/古賀市/福津市/うきは市/宮若市/嘉麻市/朝倉市/みやま市/糸島市/那珂川市

福岡県の郡

対応している福岡県の郡名です。

糟屋郡:宇美町/篠栗町/志免町/須恵町/新宮町/久山町/粕屋町
遠賀郡:芦屋町/水巻町/岡垣町/遠賀町
鞍手郡:小竹町/鞍手町
嘉穂郡:桂川町
朝倉郡:筑前町/東峰村
三井郡:大刀洗町
三潴郡:大木町
八女郡:広川町
田川郡:香春町/添田町/糸田町/川崎町/大任町/赤村/福智町
京都郡:苅田町/みやこ町
築上郡:吉富町/上毛町/築上町

福岡県内を中心に広く対応しております。まずはお気軽にお問合せください。

ホームステージングのイメージ資料について

ご希望の方にホームステージングのイメージをまとめた資料をお送りいたします。ご興味のある方は下記フォームにメールアドレスとお名前(名字だけでもOKです)ご記入いただいて資料をご請求ください。併せてホームステージングの導入についての情報をお送りしております。

掲載内容について何かありましたらメールでのお問い合わせをお願いいたします。

050-3516-7400

平日 10:00~18:00

お問い合わせ

メールは24時間受け付けております。

こちらの記事も読まれています。

  • 初心者でも大丈夫。生産性を上げるためのオフィス用観葉植物初心者でも大丈夫。生産性を上げるためのオフィス用観葉植物 なんとなく敷居が高いと思われがちな観葉植物。実は、オフィスに置くことで仕事の作業効率にも効果をもたらすことがあるって知っていますか?観葉植物は緑で癒しを与えるだけではありません。 近年では、「グリーンアメニティ」と呼ばれる化学的根拠をもった植物が与える効果についても研究が進み、オフィスに取り入れる観葉植物に注目が集まっているのです。せっかく毎日を共にするオフィスですから、少し […]
  • 福岡オフィスの通信回線福岡オフィスの通信回線 オフィスの電話とインターネット回線 オフィスに電話とインターネットは、現代社会ではやはり必須項目の1つと言えるでしょう。最適なプランを見つけたいですね。 オフィスの電話について 電話回線は大きく「ひかりIP電話」「直収電話」「NTT加入電話」「CATV電話」の4種類に分けられます。 電話回線の種類 ・光IP電話 →電話とインターネットのサービスが同時にうけられる回線です。現在 […]
  • パーテーションを使わない、オフィスの間仕切りアイディア4選パーテーションを使わない、オフィスの間仕切りアイディア4選 パーテーションとは、スペースを区切って個室を作る際に利用される間仕切りのことです。色々な場所で広く利用されています。 パーテーションには床から天井までの「壁」の役割を果たす「ハイパーテーション」と、目隠し程度に使う背の低い「ローパーテーション」があります。 便利なパーテーションですが、固定で設置してしまうと不具合も出てきます。 例えば動線が変わってしまう、照明の設置場所の関係 […]
  • プロジェクト成果の確認プロジェクト成果の確認 オフィスの移転は、引っ越すこと自体が目的ではありません。基本計画書の目的に挙げた点が改善、推進されているかを確認する必要があります。 引越しが終わって「皆さんお疲れ様でした」と言いたいところですが、ここからは利用者は満足しているか、目標を達成できているか、という視点から効果を計測し、その達成度を評価していきます。 この引越し後のアフターフォローが大変重要なのです。 POE(入 […]
  • 出張の多い方必見!福岡空港利用時に立ち寄ってみたいサービスや設備出張の多い方必見!福岡空港利用時に立ち寄ってみたいサービスや設備 知らないともったいない!福岡空港のサービスをフル活用しよう。 出張で福岡空港を利用されることが増えたという方も多いのではないでしょうか? 空港利用時は出発時間までに余裕を持って行動することが多いため、いつも空港の待合室で出発時間まで待ちぼうけ。という事もあるかと思います。そんな時ぜひ利用していただきたいのが福岡空港の充実した設備やサービスです。 今回はそんなアジアの窓口である […]
  • イームズやミース・ファン・デル・ローエといったリラックス空間を演出するデザイナーズ家具イームズやミース・ファン・デル・ローエといったリラックス空間を演出するデザイナーズ家具 デザイナーズ家具と言うと、奇抜な、存在自体が他を圧倒するものを想像する方もいらっしゃるかもしれません。私も、昔はそう思っており自分の好みとは違う世界だと感じていましたが、家具の仕事を始めてからその考え方はガラリと変わりました! 例えばシェル型で良く知られるイームズの椅子は、イームズというデザイナーの名前よりも特徴的な形の椅子の名前として有名になりました。 カラフルで色の選択肢 […]
PAGE TOP