個人のお客様向けカテゴリーページ

個人のお客様向け

デザイナーズ家具のモダン

デザイナーズ家具のモダンの特徴②国内外を問わず幅広い品揃え

有名家具デザイナーの家具や手頃なジェネリック家具など、国内外を問わず幅広い家具メーカーから直接仕入れをしております。 ホームページに載せていない商品も多数ございますので「こんな感じの椅子はない?」や、インスタやインターネット上の画像を見て […]

イタリアン料亭家具

飲食店の業態によるテーブルと椅子の選び方

お店のコンセプトが決まれば、テーブルと椅子の目安も付けやすくなるでしょう。業務用家具を選ぶ時に大切なことは、業態に合ったデザイン性と実用性のバランスです。 特に飲食店の場合の「実用性」とは、食べこぼしなどの掃除がしやすく、耐久性に優れたもの […]

人気のデザイナーズチェア バルセロナチェア

デザイナーズ家具のモダン、新ウェブサイト開設!

今まで、家具屋「デザイナーズ家具のモダン」としてネットショップを運営しておりましたが、新たにもう一つウェブサイトを開設いたしました。 こちらでは、今までの家具屋としての知識に建築家、インテリアコーディネーターなどの専門家の知識を借り、新たに […]

ホームステージングがオススメです

ホームステージングは不動産の魅力を引き立て、お客様に物件の魅力を伝えるものです。ネットを中心に物件を選ぶようなことも多い中、ネットでの情報発信は写真で伝わる情報が重要です。実際にモデルルームに来られるお客様もインテリアや雑貨があるのと無いのとでは印象が断然に違います。「家具がついてて良かった!」とそのまま家具ごと購入される方も多いです。

ホームステージングを導入するには

不動産賃貸/不動産売買・販売・売却/リフォーム、いろんなシーンでホームステージングは活用できます。とても手間がかかるのでは・・・?と思われる方も多いですが、しっかりと実績のある会社に任せれば簡単に導入できます。

デザイナーズ家具のモダンでは、ホームステージングの導入のお手伝いをしております。まずはお気軽にお問いあわせいただければ、どのような提案をしてきたか、提案書のサンプルをお送りできます。ホームステージングには相性も大事ですので、お電話などでお話して好みやイメージなどをご相談いただくだけでも構いません。まずはお気軽にお問合せください。

ホームステージングのメイン対応地域

福岡県、山口県、佐賀県、熊本県、大分県を中心に近隣都道府県も対応しております。福岡県内に限らず、ホームステージングサービスについてご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

福岡県の市

対応している福岡県の市名です。

北九州市/福岡市/大牟田市/久留米市/直方市/飯塚市/田川市/柳川市/八女市/筑後市/大川市/行橋市/豊前市/中間市/小郡市/筑紫野市/春日市/大野城市/宗像市/太宰府市/古賀市/福津市/うきは市/宮若市/嘉麻市/朝倉市/みやま市/糸島市/那珂川市

福岡県の郡

対応している福岡県の郡名です。

糟屋郡:宇美町/篠栗町/志免町/須恵町/新宮町/久山町/粕屋町
遠賀郡:芦屋町/水巻町/岡垣町/遠賀町
鞍手郡:小竹町/鞍手町
嘉穂郡:桂川町
朝倉郡:筑前町/東峰村
三井郡:大刀洗町
三潴郡:大木町
八女郡:広川町
田川郡:香春町/添田町/糸田町/川崎町/大任町/赤村/福智町
京都郡:苅田町/みやこ町
築上郡:吉富町/上毛町/築上町

福岡県内を中心に広く対応しております。まずはお気軽にお問合せください。

ホームステージングのイメージ資料について

ご希望の方にホームステージングのイメージをまとめた資料をお送りいたします。ご興味のある方は下記フォームにメールアドレスとお名前(名字だけでもOKです)ご記入いただいて資料をご請求ください。併せてホームステージングの導入についての情報をお送りしております。

掲載内容について何かありましたらメールでのお問い合わせをお願いいたします。

050-3516-7400

平日 10:00~18:00

お問い合わせ

メールは24時間受け付けております。

こちらの記事も読まれています。

  • 盲点!?オフィスエクステリアの大切さ盲点!?オフィスエクステリアの大切さ オフィス内装やインテリアについては、多くの人の関心があります。しかし、オフィス外装やエクステリアとなるとどうでしょうか。あまり聞きなれない言葉ですし、外部空間は内部空間に比べて関心が薄いかもしれません。 「玄関のライトを人感センサーに変えたい」 「テナントを借りる時に、周囲の防犯面の確認や強化した」 「スタッフが増えてきたので、駐車スペースを整理して広げたい」 実は、これらの […]
  • オフィス作りの3つの観点(総論)オフィス作りの3つの観点(総論) オフィスは社員の皆が効率よく仕事を進めていく「作業する場所」。同僚やお客さんと会議や話しあって互いを理解しあっていく「コミュニケーションする場所」。経営者が生産性や効率性を考えて、目標達成に向けて社員や商品に「投資する場所」。オフィスには3つの観点があります。どうやってオフィスを使っていくかですが1つ目.2つ目を強化すると、3つ目は自然についてきます。   […]
  • 獣医がお勧めするペットがいる家の家具選び獣医がお勧めするペットがいる家の家具選び ペットがいる家は、家具選びにも一苦労があるかと思います。爪による家具の破損などもその一つです。そんな時には、“獣医がお勧めするペットがいる家の家具の選び方”を参考にしてみてはいかがでしょう。 ペット用ラック リビングなどに置くことが多いラックですが、上にペットが登ったりして困った経験のある飼い主さんは少なくないでしょう。そんな時には、ペット用のラックがあります。猫などが喜ぶ狭 […]
  • オフィス移転で気になる「引越し工程」「費用」など法人向けにポイントを押さえて解説します!オフィス移転で気になる「引越し工程」「費用」など法人向けにポイントを押さえて解説します! 会社の規模が大きくなったとき、又は会社の規模が縮小したとき、オフィスの移転が必要になります。会社の規模だけではありません。 最近は、経費削減のためや、環境整備のために、オフィスの引っ越しを行う企業も増えています。では、実際にもしあなたが企業の経営者で、オフィスを引っ越そうと考えた場合、あるいは、あなたがオフィスの引越し担当者に任命された場合、オフィスの移転について、どのような […]
  • オフィスの照明をおしゃれにしたい 光の取り入れ方を考えるオフィスの照明をおしゃれにしたい 光の取り入れ方を考える オフィスの照明をおしゃれに変えたい 多くのオフィスでは照明器具として蛍光灯を取り入れています。蛍光灯は販売価格が手頃で、広範囲を明るく照らし、パソコンを使った作業にも適しています。 しかし、おしゃれにしたいという願いを蛍光灯で叶えるのは難しいかもしれません。電気代の面でもおすすめしがたいです。そこで今回は、おしゃれで電気代も節約できる照明をご紹介します。 シーリングライト シ […]
  • プロジェクトチームを結成しよう~移転ワーキンググループとは~プロジェクトチームを結成しよう~移転ワーキンググループとは~ 移転プロジェクトについて、依頼主だけではなく社員の力も不可欠であることは先のページで話してまいりました。その際に、毎回違う方に意見を伺っても話が進みませんので、プロジェクトチーム(ワーキンググループ)を立ち上げることを推奨しております。意見の方よりを防ぐために管理職だけでなく、若手や中堅社員、各部門の方から選別してチームとすることが大切です。 […]
PAGE TOP