ノマドワーカー オフィス

憧れる!ノマドワーカーという働き方

そもそもノマドワーカーって?

ノマドワーカーという言葉を耳にしたことはありますか?この言葉が世の出回り始めたのははおよそ9年前の2009年。
nomadoは英語で「遊牧民」とう意味でそれと、働く人を指すworkerを組み合わせ新しい働き方を指す言葉として世の中に広まりました。
遊牧民という言葉からもわかる様に、働く場所をオフィスや現場などに縛られず、自分の好きな時間や場所を選んで働くワーキングスタイルのことを指します。

ノマドワーカーになるには?

製造業や接客業ではノマドワーカーとして働くことは現実的ではありません。
ノマドワーカーとして働ける人の条件としては、仕事での必須アイテムが少ないこと、会社に常駐する必要のない人、安定した顧客がいて、なおかつ仕事を自分で作り出していくことができる人、などが挙げられます。
代表的な職業としては、ライター、デザイナー、エンジニア、カメラマンなど自分の専門分野がある人が特徴です。

ノマドワーカーのメリットとデメリット

ノマドワーカーの最大のメリットは、仕事の場所と時間に縛られることなく自分で自由に選べるということです。
パソコン一台持って、自宅やカフェ、天気のいい日は公園で、などその日の気分次第で仕事場所を選ぶことができるので、仕事をしながら長期旅行なども可能です。
また、休日や休憩時間なども自由に組み合わせることが可能なので、プライベートな用事との調整もしやすいのも特徴です。

デメリットとしては会社としての組織に守られないため、病気や怪我をして仕事を休まなければならなかった時の保証はありませんし、社会的信用もまだまだ得られないのも現実です。また、会社の様に仕事時間がある程度区切られているわけではないので、逆にプライベートでもずっと仕事に追われてしまって体調崩してしまうということも考えられます。

メリットとデメリットを知ってノマドワーカーという働き方を考えよう

働き方改革が進むに伴い、ワーキングスタイルも非常に様々で、多様化する働き方に関心が寄せられています。
ノマドワーカーは自由度が高いというメリットがある反面、自由度が高いが故に起こってしまうデメリットもあります。
場所や時間に縛られず、実際の自分の仕事の裁量で収入が決まるのノマドワーカーという働き方。
メリットデメリットをしっかりと理解することが自分にあったワーキングスタイルを見つける最大の近道かもしれません。

 

ホームステージングがオススメです

ホームステージングは不動産の魅力を引き立て、お客様に物件の魅力を伝えるものです。ネットを中心に物件を選ぶようなことも多い中、ネットでの情報発信は写真で伝わる情報が重要です。実際にモデルルームに来られるお客様もインテリアや雑貨があるのと無いのとでは印象が断然に違います。「家具がついてて良かった!」とそのまま家具ごと購入される方も多いです。

ホームステージングを導入するには

不動産賃貸/不動産売買・販売・売却/リフォーム、いろんなシーンでホームステージングは活用できます。とても手間がかかるのでは・・・?と思われる方も多いですが、しっかりと実績のある会社に任せれば簡単に導入できます。

デザイナーズ家具のモダンでは、ホームステージングの導入のお手伝いをしております。まずはお気軽にお問いあわせいただければ、どのような提案をしてきたか、提案書のサンプルをお送りできます。ホームステージングには相性も大事ですので、お電話などでお話して好みやイメージなどをご相談いただくだけでも構いません。まずはお気軽にお問合せください。

ホームステージングのメイン対応地域

福岡県、山口県、佐賀県、熊本県、大分県を中心に近隣都道府県も対応しております。福岡県内に限らず、ホームステージングサービスについてご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

福岡県の市

対応している福岡県の市名です。

北九州市/福岡市/大牟田市/久留米市/直方市/飯塚市/田川市/柳川市/八女市/筑後市/大川市/行橋市/豊前市/中間市/小郡市/筑紫野市/春日市/大野城市/宗像市/太宰府市/古賀市/福津市/うきは市/宮若市/嘉麻市/朝倉市/みやま市/糸島市/那珂川市

福岡県の郡

対応している福岡県の郡名です。

糟屋郡:宇美町/篠栗町/志免町/須恵町/新宮町/久山町/粕屋町
遠賀郡:芦屋町/水巻町/岡垣町/遠賀町
鞍手郡:小竹町/鞍手町
嘉穂郡:桂川町
朝倉郡:筑前町/東峰村
三井郡:大刀洗町
三潴郡:大木町
八女郡:広川町
田川郡:香春町/添田町/糸田町/川崎町/大任町/赤村/福智町
京都郡:苅田町/みやこ町
築上郡:吉富町/上毛町/築上町

福岡県内を中心に広く対応しております。まずはお気軽にお問合せください。

ホームステージングのイメージ資料について

ご希望の方にホームステージングのイメージをまとめた資料をお送りいたします。ご興味のある方は下記フォームにメールアドレスとお名前(名字だけでもOKです)ご記入いただいて資料をご請求ください。併せてホームステージングの導入についての情報をお送りしております。

掲載内容について何かありましたらメールでのお問い合わせをお願いいたします。

050-3516-7400

平日 10:00~18:00

お問い合わせ

メールは24時間受け付けております。

こちらの記事も読まれています。

  • 椅子の巨匠、ハンス・J・ウェグナーというデザイナーについて椅子の巨匠、ハンス・J・ウェグナーというデザイナーについて ハンス・J・ウェグナーの来歴 椅子の巨匠として有名なハンス・J・ウェグナーは、1941年南ユトランドに生まれました。13歳から家具職人H.F.スタルベアーグの元で修行を始め、17歳でマイスターの資格を取得。その後コペンハーゲン美術学校を経てアルネ・ヤコブセンの事務所に勤務し、1943年に晴れて自身のデザイン事務所開設しました。翌年には中国の明朝時代の椅子に影響を受けた、チャイ […]
  • 自宅ネイルサロンにおすすめの家具自宅ネイルサロンにおすすめの家具 技術を生かして自宅でネイルサロンを開業する人が増えています。自宅の1室をサロンにするため初期投資や家賃などが節約でき、手軽に開業できるのが魅力です。手軽に始めることができるからこそ、リラックスできる空間を提供するために家具にはこだわりたいものです。そこで、お客さんがリラックスできる自宅ネイルサロンにお勧めの家具をご紹介します。 頭までサポートがあるリクライニングチェアがおすす […]
  • 開業医必読!病院待合室のアレが充実していると待ち時間も楽に過ごせます。開業医必読!病院待合室のアレが充実していると待ち時間も楽に過ごせます。 病院の待ち時間は大きな病院になるにつれて長くなるものです。待ち時間が長いと人は精神的にもイライラしてきてしまいます。しかし、病院待合室のアレが充実していると待ち時間も楽に過ごせることをご存知でしょうか。アレとは?   病院待合室のアレとは・・・ “病院待合室のアレというのは「本棚」です。病院待合室の本棚はあまり重要視されていないため、充実していない病院が多いのが現状 […]
  • 新オフィス!仕事の効率が上がる最適レイアウトのコツ新オフィス!仕事の効率が上がる最適レイアウトのコツ 新オフィス!仕事の効率が上がる最適レイアウトのコツ   事業の拡大による移転や、収益が上がったことによるオフィスのレイアウトチェンジをする時、何よりも大切にしたいことは「仕事の効率が上がる」ことであり、次に「快適に過ごすことができる場所」だと思います。実際にはオフィス空間は社員のモチベーションにも多大に影響するため、誇りに思える素敵なオフィスとそうでないオフィスでは […]
  • 自社でホームステージングをするメリット・デメリット自社でホームステージングをするメリット・デメリット 自社ホームステージング 今注目の「ホームステージング」住宅販売時の営業効率、住宅の価値を大幅アップ!ハウスメーカー様必見です ⇧上のブログでご紹介したように欧米では当たり前の「ホームステージング」ですが、日本国内においてもホームステージングを導入する不動産は増えてきています。 しかし、住宅流通の大半が新築物件を占める日本において、ホームステージングはまだまだメジャー […]
  • ペットと一緒に過ごす快適な動物病院の待合室ペットと一緒に過ごす快適な動物病院の待合室 動物病院へペットを連れて行く時は、時間によっては待ち時間が長くなることもあります。周りもペット連れだけれど、やはりマナーは気になるところです。そんな時にちょっとした心遣いのある待合室は、安心して快適に過ごすことにできます。では、ペットと一緒に過ごす快適な動物病院の待合室とはどんな工夫がされているのでしょう。 リラックスできる空間作りが大切 病院というと、人間にとっても非日常空 […]
PAGE TOP