民泊インテリア テーマ

民泊用の部屋にはズバリ、テーマ性を持たせて

民泊のインテリアは、写真や雑誌をもとに”こうしたい!”というインテリアスタイルを決めてから進めると、統一感のあるお部屋に仕上がります。
例えば、海外からの旅行者にも喜ばれ、日本人にも安堵感を与える「和モダン」は写真映えもしますし、人気のスタイルです。
レトロ調のソファーとオットマン(足置き)のセットに行燈を思わせる和紙のフロアスタンドライトなど置くとお洒落。
他にも北欧スタイルや、シンプルモダンは人種を問わず人気です。
北欧スタイルは赤や青、黄色などのカラフルに持っていきやすいので女性やお子様のいるファミリー向けの民泊物件にも最適です。
 
気を付けたいのは、欧米系の外国の方は一般的に体格が大きめですので、壊れにくいベッドやチェアを選びたいですね。
 
デザイナーズ家具のモダンでは民泊の家具のコーディネートもお手伝いさせていただいております。
お気軽にお問い合わせください。
 

ホームステージングがオススメです

ホームステージングは不動産の魅力を引き立て、お客様に物件の魅力を伝えるものです。ネットを中心に物件を選ぶようなことも多い中、ネットでの情報発信は写真で伝わる情報が重要です。実際にモデルルームに来られるお客様もインテリアや雑貨があるのと無いのとでは印象が断然に違います。「家具がついてて良かった!」とそのまま家具ごと購入される方も多いです。

ホームステージングを導入するには

不動産賃貸/不動産売買・販売・売却/リフォーム、いろんなシーンでホームステージングは活用できます。とても手間がかかるのでは・・・?と思われる方も多いですが、しっかりと実績のある会社に任せれば簡単に導入できます。

デザイナーズ家具のモダンでは、ホームステージングの導入のお手伝いをしております。まずはお気軽にお問いあわせいただければ、どのような提案をしてきたか、提案書のサンプルをお送りできます。ホームステージングには相性も大事ですので、お電話などでお話して好みやイメージなどをご相談いただくだけでも構いません。まずはお気軽にお問合せください。

ホームステージングのメイン対応地域

福岡県、山口県、佐賀県、熊本県、大分県を中心に近隣都道府県も対応しております。福岡県内に限らず、ホームステージングサービスについてご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

福岡県の市

対応している福岡県の市名です。

北九州市/福岡市/大牟田市/久留米市/直方市/飯塚市/田川市/柳川市/八女市/筑後市/大川市/行橋市/豊前市/中間市/小郡市/筑紫野市/春日市/大野城市/宗像市/太宰府市/古賀市/福津市/うきは市/宮若市/嘉麻市/朝倉市/みやま市/糸島市/那珂川市

福岡県の郡

対応している福岡県の郡名です。

糟屋郡:宇美町/篠栗町/志免町/須恵町/新宮町/久山町/粕屋町
遠賀郡:芦屋町/水巻町/岡垣町/遠賀町
鞍手郡:小竹町/鞍手町
嘉穂郡:桂川町
朝倉郡:筑前町/東峰村
三井郡:大刀洗町
三潴郡:大木町
八女郡:広川町
田川郡:香春町/添田町/糸田町/川崎町/大任町/赤村/福智町
京都郡:苅田町/みやこ町
築上郡:吉富町/上毛町/築上町

福岡県内を中心に広く対応しております。まずはお気軽にお問合せください。

ホームステージングのイメージ資料について

ご希望の方にホームステージングのイメージをまとめた資料をお送りいたします。ご興味のある方は下記フォームにメールアドレスとお名前(名字だけでもOKです)ご記入いただいて資料をご請求ください。併せてホームステージングの導入についての情報をお送りしております。

掲載内容について何かありましたらメールでのお問い合わせをお願いいたします。

050-3516-7400

平日 10:00~18:00

お問い合わせ

メールは24時間受け付けております。

こちらの記事も読まれています。

  • ホームステージングと不動産の高値売却・早期売却を目指すときに大切なことホームステージングと不動産の高値売却・早期売却を目指すときに大切なこと 高値売却・早期売却を目指す時のポイント ターゲット層に合わせたコーディネートで効果的に費用をかける ターゲット層を的確に把握しホームステージングを行った物件では「この家具が付いてくるから購入を決めた!」という声も少なくありません。 魅力的にコーディネートされた物件は購入者も値引き交渉がしにくいという心理が働き、売り手主導の取引ができます。 特に主婦が重視するダイニ […]
  • デザインオフィス設計の目的デザインオフィス設計の目的 企業の生産性と効率性を上げ、創造的で質の高い仕事をするためのオフィス作りは、それ自体を事業戦略の1つに位置付けできるでしょう。 ポイントは、新しくオフィスを設計する目的を明確にしておくことです。 「今のオフィスが手狭になった」「進展する方面が変わった」など、そもそもなぜ新しいオフィスが必要なのかを考えると目的もはっきりします。手狭になったのであれば、新しいオフィスでは従業員1 […]
  • ホームステージング | キッチン、トイレ、バスルームなどの水廻りはどうする?ホームステージング | キッチン、トイレ、バスルームなどの水廻りはどうする? 内見で特に購入希望者が不安に思う箇所が「水回り」と言われています。 関心度が高い分、逆にここがうまくステージングされていると決定率も上がります。 キッチン、トレイ、バスルームは極力使用感が出ないようにエレガントなホテルやスパをイメージしたシンプルな演出を心がけ、マイナスなイメージを払拭する工夫が必要になります。 また一方で機能面にも厳しいチェックが入るスペースなので […]
  • 一度みたら忘れられない!北欧デザイン界の巨匠、ウェグナーのスリーレッグチェア一度みたら忘れられない!北欧デザイン界の巨匠、ウェグナーのスリーレッグチェア インパクト大!スリーレッグチェア 北欧のデザイン界の大巨匠ハンスJウェグナーによって作り出されたスリーレッグチェアをご存知ですか? 様々なデザインで溢れている現在ですが、その感覚をもってしても何ともユニークな形で一度見たら忘れられないデザイン性の非常に高い椅子です。今回はそんなハンスJウェグナーの傑作スリーレッグチェアの魅力に迫りたいと思います! 見た目とは裏腹の素晴らしい座 […]
  • パーテーションを使わない、オフィスの間仕切りアイディア4選パーテーションを使わない、オフィスの間仕切りアイディア4選 パーテーションとは、スペースを区切って個室を作る際に利用される間仕切りのことです。色々な場所で広く利用されています。 パーテーションには床から天井までの「壁」の役割を果たす「ハイパーテーション」と、目隠し程度に使う背の低い「ローパーテーション」があります。 便利なパーテーションですが、固定で設置してしまうと不具合も出てきます。 例えば動線が変わってしまう、照明の設置場所の関係 […]
  • オフィス会議室の用途別デザインとレイアウトオフィス会議室の用途別デザインとレイアウト 会議室の色々な用途 会議室は様々な用途に用いられます。そのため最適な会議室のデザインも目的ごとに異なります。会議室の成果を最大限に引き出せるよう、デザインやレイアウトを工夫します。 また会議室の利用状況や予約の仕方を分かりやすくするために、システムを導入するのも良い方法です。 重要な会議・プレゼンテーション・来客対応 会議での情報量や、情報の内容に応じた会議室を作る必要があり […]
PAGE TOP