法人オフィスやご家庭にも最適。合わせやすい、北欧ヴィンテージ家具の魅力
- 2017年10月24日
- レトロ・ヴィンテージ | デザイナーズ家具・リプロダクト家具・ジェネリック家具, 北欧 | デザイナーズ家具・リプロダクト家具・ジェネリック家具, 個人のお客様向け, デザイナーズ家具, 法人様向け, 法人様向けオフィスデザイン
ここ数年、人気を博している北欧ヴィンテージ家具ですが、その魅力とは一体何でしょうか?
その一つはやはり木の温かさでしょう。北欧ヴィンテージ家具の多くは、その木目の向きにまでこだわりを見せます。そして美意識の高い洗練されたデザインは、多くのファンがいるのも頷けます。
色使いもポップなものから品のある重厚なものまで多彩ですが、どこかしら自然を思わせる温もりがあります。
ホームステージングがオススメです
ホームステージングは不動産の魅力を引き立て、お客様に物件の魅力を伝えるものです。ネットを中心に物件を選ぶようなことも多い中、ネットでの情報発信は写真で伝わる情報が重要です。実際にモデルルームに来られるお客様もインテリアや雑貨があるのと無いのとでは印象が断然に違います。「家具がついてて良かった!」とそのまま家具ごと購入される方も多いです。
ホームステージングを導入するには
不動産賃貸/不動産売買・販売・売却/リフォーム、いろんなシーンでホームステージングは活用できます。とても手間がかかるのでは・・・?と思われる方も多いですが、しっかりと実績のある会社に任せれば簡単に導入できます。
デザイナーズ家具のモダンでは、ホームステージングの導入のお手伝いをしております。まずはお気軽にお問いあわせいただければ、どのような提案をしてきたか、提案書のサンプルをお送りできます。ホームステージングには相性も大事ですので、お電話などでお話して好みやイメージなどをご相談いただくだけでも構いません。まずはお気軽にお問合せください。
ホームステージングのメイン対応地域
福岡県、山口県、佐賀県、熊本県、大分県を中心に近隣都道府県も対応しております。福岡県内に限らず、ホームステージングサービスについてご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
福岡県の市
対応している福岡県の市名です。
北九州市/福岡市/大牟田市/久留米市/直方市/飯塚市/田川市/柳川市/八女市/筑後市/大川市/行橋市/豊前市/中間市/小郡市/筑紫野市/春日市/大野城市/宗像市/太宰府市/古賀市/福津市/うきは市/宮若市/嘉麻市/朝倉市/みやま市/糸島市/那珂川市
福岡県の郡
対応している福岡県の郡名です。
糟屋郡:宇美町/篠栗町/志免町/須恵町/新宮町/久山町/粕屋町
遠賀郡:芦屋町/水巻町/岡垣町/遠賀町
鞍手郡:小竹町/鞍手町
嘉穂郡:桂川町
朝倉郡:筑前町/東峰村
三井郡:大刀洗町
三潴郡:大木町
八女郡:広川町
田川郡:香春町/添田町/糸田町/川崎町/大任町/赤村/福智町
京都郡:苅田町/みやこ町
築上郡:吉富町/上毛町/築上町
福岡県内を中心に広く対応しております。まずはお気軽にお問合せください。
ホームステージングのイメージ資料について
ご希望の方にホームステージングのイメージをまとめた資料をお送りいたします。ご興味のある方は下記フォームにメールアドレスとお名前(名字だけでもOKです)ご記入いただいて資料をご請求ください。併せてホームステージングの導入についての情報をお送りしております。
こちらの記事も読まれています。
ル・コルビジェのLC2・LC3/イームズ/アルネ・ヤコブセン…個性的なオフィスエントランスをデザイナーズ家具、リプロダクト家具(ジェネリック家具)を使って、リーズナブルに作る。 オフィスエントランスの役割
オフィスエントランスは訪問する関係者の企業イメージに大きく影響する重要な場所です。
オフィスのエントランスには、さまざまなタイプのエントランスがあります。受付担当の座っている有人受付から、大きな企業ロゴの設置されたエントランス、商談スペースのある広いエントランスなど、会社の規模や業態によりさまざまなエントランスがあります。
最低限のエントランスと […]
【大家さん・物件オーナー向け】マンション・アパートのエントランスは物件の顔!マンションやアパートのエントランスでのインテリアコーディネートのポイント マンション・アパートのエントランスのインテリアコーディネートが何故重要か?
マンションやアパートの物件見学やモデルルームに行く場合、見学者の皆さんは実際の部屋だけでなく共用部分もしっかりとチェックしています。かくいう私も「同じ築〇年なのに、あちらのマンションは掃除が行き届いていたなぁ...」と物件見学の際に比較した経験があります。エントランスは「マンションの顔」となる部分なの […]
コルビジェのLC2・LC3にホフマンのクーブスソファ。おしゃれで省スペースを実現するソファ5選 おしゃれさ満載のデザイナーズソファ
LC2・LC3
LC2・LC3を始めとする「LCシリーズ」が有名なコルビジェ。LC2・LC3はスティールパイプのフレームにクッションを落とし込んでいくというシンプルなデザイン。コンパクトで魅力的なソファです。
オフィスの応接室でもよく見かけられ、座り心地の良さにも定評があります。
クーブスソファ
幾何学模様のモダンなデザインのホフマンのクー […]
飲食店の業態によるテーブルと椅子の選び方 お店のコンセプトが決まれば、テーブルと椅子の目安も付けやすくなるでしょう。業務用家具を選ぶ時に大切なことは、業態に合ったデザイン性と実用性のバランスです。
特に飲食店の場合の「実用性」とは、食べこぼしなどの掃除がしやすく、耐久性に優れたものが上げられます。その他ではベンチシート型の収納スペースにもなる客席なども考えられます。テーブルの高さは一般に喫茶中心の軽飲食ではやや低め、 […]
失敗例から学ぶ業務効率の良いオフィスデザインとは オフィスデザインの失敗ってどんな事がある?
何かを行う場合、出来れば失敗はしたくないものですよね。オフィスをデザインする場合も、もちろんそうです。
そんな状況を避けるため、今回は失敗例として「業務効率の悪いオフィスデザイン」をご紹介したいと思います。これらから学び、どうすれば失敗しないオフィスデザインが出来るのか考える参考にしてください。
家具の大きさ・設置場所
オフィスデザ […]
北欧の巨匠ハンス・J・ウェグナーが生み出したデザイナーズ家具。エルボチェアの魅力とは エルボチェアって?
エルボチェアとは、1956年にハンス・J・ウェグナーが生み出した木製の椅子です。スタッキングが出来るという特徴があり、それでも美しさを損なわないようにデザインされています。
背もたれは丸みを帯びていて、一本の無垢材から作られています。バックレストに肘を置いてくつろぐこともできます。生み出した当時は、コスト面と技術面の両方から量産は難しいとされていました。美 […]



