オフィス作りの3つの観点(総論)
- 2017年10月26日
- 居心地の良いオフィスの作り方, 個人のお客様向け, 法人様向け, 法人様向けオフィスデザイン
オフィスは社員の皆が効率よく仕事を進めていく「作業する場所」。同僚やお客さんと会議や話しあって互いを理解しあっていく「コミュニケーションする場所」。経営者が生産性や効率性を考えて、目標達成に向けて社員や商品に「投資する場所」。オフィスには3つの観点があります。どうやってオフィスを使っていくかですが1つ目.2つ目を強化すると、3つ目は自然についてきます。
ホームステージングがオススメです
ホームステージングは不動産の魅力を引き立て、お客様に物件の魅力を伝えるものです。ネットを中心に物件を選ぶようなことも多い中、ネットでの情報発信は写真で伝わる情報が重要です。実際にモデルルームに来られるお客様もインテリアや雑貨があるのと無いのとでは印象が断然に違います。「家具がついてて良かった!」とそのまま家具ごと購入される方も多いです。
ホームステージングを導入するには
不動産賃貸/不動産売買・販売・売却/リフォーム、いろんなシーンでホームステージングは活用できます。とても手間がかかるのでは・・・?と思われる方も多いですが、しっかりと実績のある会社に任せれば簡単に導入できます。
デザイナーズ家具のモダンでは、ホームステージングの導入のお手伝いをしております。まずはお気軽にお問いあわせいただければ、どのような提案をしてきたか、提案書のサンプルをお送りできます。ホームステージングには相性も大事ですので、お電話などでお話して好みやイメージなどをご相談いただくだけでも構いません。まずはお気軽にお問合せください。
ホームステージングのメイン対応地域
福岡県、山口県、佐賀県、熊本県、大分県を中心に近隣都道府県も対応しております。福岡県内に限らず、ホームステージングサービスについてご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
福岡県の市
対応している福岡県の市名です。
北九州市/福岡市/大牟田市/久留米市/直方市/飯塚市/田川市/柳川市/八女市/筑後市/大川市/行橋市/豊前市/中間市/小郡市/筑紫野市/春日市/大野城市/宗像市/太宰府市/古賀市/福津市/うきは市/宮若市/嘉麻市/朝倉市/みやま市/糸島市/那珂川市
福岡県の郡
対応している福岡県の郡名です。
糟屋郡:宇美町/篠栗町/志免町/須恵町/新宮町/久山町/粕屋町
遠賀郡:芦屋町/水巻町/岡垣町/遠賀町
鞍手郡:小竹町/鞍手町
嘉穂郡:桂川町
朝倉郡:筑前町/東峰村
三井郡:大刀洗町
三潴郡:大木町
八女郡:広川町
田川郡:香春町/添田町/糸田町/川崎町/大任町/赤村/福智町
京都郡:苅田町/みやこ町
築上郡:吉富町/上毛町/築上町
福岡県内を中心に広く対応しております。まずはお気軽にお問合せください。
ホームステージングのイメージ資料について
ご希望の方にホームステージングのイメージをまとめた資料をお送りいたします。ご興味のある方は下記フォームにメールアドレスとお名前(名字だけでもOKです)ご記入いただいて資料をご請求ください。併せてホームステージングの導入についての情報をお送りしております。

こちらの記事も読まれています。
フリーアドレスのメリットデメリットとは フリーアドレスの導入を検討した事はありますか? フリーアドレスは1987年社内のスペースを効率よく利用しする事によってコスト削減を図るために清水建設技術研究所によって考案されました。決まった席を作らずその日の気分で自由な席について仕事をするというワークスタイルで、考案された当初はオフィススペース改善という目的でしたが、現在では働き方改革に伴うワークスタイルに合わせた働き方や、 […]
オフィスデザインが仕事に与える影響~社内的~ 社内的にもオフィスデザインは大きな影響を及ぼします。 […]
おしゃれなのに使いやすいオフィスチェアたち 使いやすいオフィスチェアのポイント 今回はオフィスに欠かせないオフィスチェア中でもおしゃれで使いやすいに特化してご紹介します。しかしその前に、まずは使いやすいオフィスチェアのポイントからご紹介します。 使いやすいオフィスチェアのポイントとしては、疲れにくい・座り心地がよい・立ち座りがスムーズなどが挙げられます。その中でも重要視したいポイントが疲れにくいという点です。 疲れにく […]
ホームステージングでのトラブルとその対策 在宅ホームステージング編 在宅ホームステージングを行う際に実際におこってしまったトラブルを紹介します。 トラブルを未然に防ぎ円滑なホームステージングを進めるための解決策もまとめました。 【ケース1】ホームステージング業者の家具と売り主側の私物が混合し後々の仕分けで迷ってしまった。 解決策:ホームステージング前の写真を撮っておく。ホームステージング業者側が搬入品に印などをしてい […]
オフィスデザインで企業の成長とブランディングを推進するために必要なこととは? 「お洒落なオフィスは働く人のモチベーションが上がって、作業効率が良くなる」という点だけを聞きかじって自分の会社に取り入れても、思ったほどの効果が出ない場合があります。 「お洒落にすること」が目的となってしまっているからです。 オフィス作りで失敗しないためには、基本となるコンセプトを固める必要があるのです。 「なぜ移転するのか?」を追求してコンセプトを作る 物理的・構造的な問題 […]
インテリアコーディネーターに相談してみました! インテリアコーディネーターの佐藤さんが気になるお悩みを解決してくれました。 Aさん 「うーん。」 佐藤さん 「考えこんで、どうしたの?」 Aさん 「最近、リモートワークで自宅で作業する機会が増えたので、自宅作業でも集中して作業できるようにワークスペースを模様替えしたいな~と思っていろいろ悩んでて。。」 佐藤さん 「なるほど。せっかく作業す […]