オフィスの課題

オフィス動線、原状の課題抽出

現状課題の抽出の為、依頼主との打ち合わせは欠かせません。双方の現状や知識から簡単に抽出できる問題点だけでなく依頼主も問題として気づいていないこともあるかもしれないので、打ち合わせをしっかり行うことで問題点・改善点を抽出していく必要があります。

ホームステージングがオススメです

ホームステージングは不動産の魅力を引き立て、お客様に物件の魅力を伝えるものです。ネットを中心に物件を選ぶようなことも多い中、ネットでの情報発信は写真で伝わる情報が重要です。実際にモデルルームに来られるお客様もインテリアや雑貨があるのと無いのとでは印象が断然に違います。「家具がついてて良かった!」とそのまま家具ごと購入される方も多いです。

ホームステージングを導入するには

不動産賃貸/不動産売買・販売・売却/リフォーム、いろんなシーンでホームステージングは活用できます。とても手間がかかるのでは・・・?と思われる方も多いですが、しっかりと実績のある会社に任せれば簡単に導入できます。

デザイナーズ家具のモダンでは、ホームステージングの導入のお手伝いをしております。まずはお気軽にお問いあわせいただければ、どのような提案をしてきたか、提案書のサンプルをお送りできます。ホームステージングには相性も大事ですので、お電話などでお話して好みやイメージなどをご相談いただくだけでも構いません。まずはお気軽にお問合せください。

ホームステージングのメイン対応地域

福岡県、山口県、佐賀県、熊本県、大分県を中心に近隣都道府県も対応しております。福岡県内に限らず、ホームステージングサービスについてご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

福岡県の市

対応している福岡県の市名です。

北九州市/福岡市/大牟田市/久留米市/直方市/飯塚市/田川市/柳川市/八女市/筑後市/大川市/行橋市/豊前市/中間市/小郡市/筑紫野市/春日市/大野城市/宗像市/太宰府市/古賀市/福津市/うきは市/宮若市/嘉麻市/朝倉市/みやま市/糸島市/那珂川市

福岡県の郡

対応している福岡県の郡名です。

糟屋郡:宇美町/篠栗町/志免町/須恵町/新宮町/久山町/粕屋町
遠賀郡:芦屋町/水巻町/岡垣町/遠賀町
鞍手郡:小竹町/鞍手町
嘉穂郡:桂川町
朝倉郡:筑前町/東峰村
三井郡:大刀洗町
三潴郡:大木町
八女郡:広川町
田川郡:香春町/添田町/糸田町/川崎町/大任町/赤村/福智町
京都郡:苅田町/みやこ町
築上郡:吉富町/上毛町/築上町

福岡県内を中心に広く対応しております。まずはお気軽にお問合せください。

ホームステージングのイメージ資料について

ご希望の方にホームステージングのイメージをまとめた資料をお送りいたします。ご興味のある方は下記フォームにメールアドレスとお名前(名字だけでもOKです)ご記入いただいて資料をご請求ください。併せてホームステージングの導入についての情報をお送りしております。

掲載内容について何かありましたらメールでのお問い合わせをお願いいたします。

050-3516-7400

平日 10:00~18:00

お問い合わせ

メールは24時間受け付けております。

こちらの記事も読まれています。

  • 開業医必見!子供が過ごしやすい病院の待合室とは?開業医必見!子供が過ごしやすい病院の待合室とは? 「子供が生まれてから、病院にも行けない・・」そんな経験をしたことがあるお母さんは少なくないと思います。子供への感染を恐れることもありますが、一番気になるのは待ち時間での子供への対応です。体調が悪い時に飽きさせないような準備をしていったり、迷惑ならないようにあやしたり、相手をしなくてはならないお母さん。ここで、子供が過ごしやすい病院の待合室についてご紹介しましょう。   […]
  • モダンにもナチュラルにも出来る。法人オフィスをおしゃれなオフィスキャビネットで収納上手にモダンにもナチュラルにも出来る。法人オフィスをおしゃれなオフィスキャビネットで収納上手に オフィス内には欠かせない設備や什器の一つにキャビネットが挙げられます。キャビネットとひとことで言ってもその種類は様々で、収納する物によって大きさや形状も異なってきます。収納状態が悪いと仕事の効率にも影響を与えてしまいます。 必要な物がどこに格納されているか、オフィス内のワーカー全員が熟知していることが大切です。収納物に適したキャビネットを選び、上手に利用することでオフィスの生 […]
  • 新オフィス!仕事の効率が上がる最適レイアウトのコツ新オフィス!仕事の効率が上がる最適レイアウトのコツ 新オフィス!仕事の効率が上がる最適レイアウトのコツ   事業の拡大による移転や、収益が上がったことによるオフィスのレイアウトチェンジをする時、何よりも大切にしたいことは「仕事の効率が上がる」ことであり、次に「快適に過ごすことができる場所」だと思います。実際にはオフィス空間は社員のモチベーションにも多大に影響するため、誇りに思える素敵なオフィスとそうでないオフィスでは […]
  • オフィスの顔になる魅力的なエントランスにしたい!オフィスの顔になる魅力的なエントランスにしたい! オフィスの印象はエントランスから オフィスに来られた方を最初に出迎える大切な場所、それがエントランスです。エントランスはオフィスの第一印象を決める場になります。印象に残る魅力的なエントランスはどんなものかご紹介します。 そのオフィスのならではの個性を活かしたエントランス エントランスは「こんな内容の仕事をしています」と表現することが出来る場です。例えば、SNS運営を主としてい […]
  • オフィス作りで考慮すべき概念オフィス作りで考慮すべき概念 1960年ころまでは、オフィスは「経営者のもの」でした。経営者が管理しやすい職場環境を作ることに重きを置かれていたのです。 この概念は変革を遂げていき、現在はオフィスは「社員のもの」となっています。社員の仕事の効率を上げるためにどうすれば集中できるか、どうすればコミュニケーションがとりやすくなるか。昨今はこういった視点でのオフィス作りが主流になっています。 […]
  • 夫婦で同じ夢を追い続けていた、チャールズ・イームズというデザイナーについて夫婦で同じ夢を追い続けていた、チャールズ・イームズというデザイナーについて チャールズ・イームズの来歴 イームズというブランド名は、チャールズ・イームズとレイ・イームズ夫婦のデザイナーのことを指しています。20世紀を代表するデザイナーズ家具の作り手であるチャールズ・イームズとレイ・イームズはそれぞれ1907年・1912年にアメリカで生まれました。 チャールズ・イームズは大学で出会った女性と1929年に最初の結婚をします。時は流れ、1940年にクランブ […]
PAGE TOP