失敗しないオフィスチェア

おしゃれなのに使いやすいオフィスチェアたち

使いやすいオフィスチェアのポイント

今回はオフィスに欠かせないオフィスチェア中でもおしゃれで使いやすいに特化してご紹介します。しかしその前に、まずは使いやすいオフィスチェアのポイントからご紹介します。
使いやすいオフィスチェアのポイントとしては、疲れにくい・座り心地がよい・立ち座りがスムーズなどが挙げられます。その中でも重要視したいポイントが疲れにくいという点です。
疲れにくいオフィスチェアとはどんなものなのか。それはオフィスチェアに座ってどんな作業を行うかによって異なります。
PC作業などが多い場合は前傾姿勢に特化したもの、立ったり座ったりが多い場合はアームレストのないものがおすすめです。また体圧分散に優れていて、体に沿うように作られているかも重視したいポイントです。

おしゃれなオフィスチェアたち

使いやすいオフィスチェアのポイントが分かったところで、次はおしゃれなオフィスチェアを3つご紹介します。

折紙のようなデザインのオフィスチェア

こちらは折紙をイメージして作られた多面的に構成された背もたれが特徴的です。座る人の姿勢に応じて背もたれが折れ曲がり、体を包み込む座り心地を生み出します。

ハーマンミラーのセイルチェア

次はハーマンミラーのセイルチェアです。こちらの特徴は何といっても背もたれにフレームがないことです。
つり橋から得た構造で、少ない素材で独創的な構造になっています。

カーデザインとの融合から生み出されたXair

最後に紹介したいのがXairです。背の部分にあるXのフレームが特徴的です。
このフレームには快適に座るための技術が凝縮しており、見た目だけではく実用性にも富んだオフィスチェアです。
 

ホームステージングがオススメです

ホームステージングは不動産の魅力を引き立て、お客様に物件の魅力を伝えるものです。ネットを中心に物件を選ぶようなことも多い中、ネットでの情報発信は写真で伝わる情報が重要です。実際にモデルルームに来られるお客様もインテリアや雑貨があるのと無いのとでは印象が断然に違います。「家具がついてて良かった!」とそのまま家具ごと購入される方も多いです。

ホームステージングを導入するには

不動産賃貸/不動産売買・販売・売却/リフォーム、いろんなシーンでホームステージングは活用できます。とても手間がかかるのでは・・・?と思われる方も多いですが、しっかりと実績のある会社に任せれば簡単に導入できます。

デザイナーズ家具のモダンでは、ホームステージングの導入のお手伝いをしております。まずはお気軽にお問いあわせいただければ、どのような提案をしてきたか、提案書のサンプルをお送りできます。ホームステージングには相性も大事ですので、お電話などでお話して好みやイメージなどをご相談いただくだけでも構いません。まずはお気軽にお問合せください。

ホームステージングのメイン対応地域

福岡県、山口県、佐賀県、熊本県、大分県を中心に近隣都道府県も対応しております。福岡県内に限らず、ホームステージングサービスについてご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

福岡県の市

対応している福岡県の市名です。

北九州市/福岡市/大牟田市/久留米市/直方市/飯塚市/田川市/柳川市/八女市/筑後市/大川市/行橋市/豊前市/中間市/小郡市/筑紫野市/春日市/大野城市/宗像市/太宰府市/古賀市/福津市/うきは市/宮若市/嘉麻市/朝倉市/みやま市/糸島市/那珂川市

福岡県の郡

対応している福岡県の郡名です。

糟屋郡:宇美町/篠栗町/志免町/須恵町/新宮町/久山町/粕屋町
遠賀郡:芦屋町/水巻町/岡垣町/遠賀町
鞍手郡:小竹町/鞍手町
嘉穂郡:桂川町
朝倉郡:筑前町/東峰村
三井郡:大刀洗町
三潴郡:大木町
八女郡:広川町
田川郡:香春町/添田町/糸田町/川崎町/大任町/赤村/福智町
京都郡:苅田町/みやこ町
築上郡:吉富町/上毛町/築上町

福岡県内を中心に広く対応しております。まずはお気軽にお問合せください。

ホームステージングのイメージ資料について

ご希望の方にホームステージングのイメージをまとめた資料をお送りいたします。ご興味のある方は下記フォームにメールアドレスとお名前(名字だけでもOKです)ご記入いただいて資料をご請求ください。併せてホームステージングの導入についての情報をお送りしております。

掲載内容について何かありましたらメールでのお問い合わせをお願いいたします。

050-3516-7400

平日 10:00~18:00

お問い合わせ

メールは24時間受け付けております。

こちらの記事も読まれています。

  • ゾーニングで快適なオフィス環境をゾーニングで快適なオフィス環境を ご存知ですか?ゾーニング ゾーニングという言葉を聞いた事がありますか?もしかしたら初めて聞いたという方もいらっしゃるかもしれません。 ゾーニングとは、各スペース間の関連性を考え、オフィススペースををテーマや用途に分けて考えておおまかに位置取りをすることを言います。例えば利用度の高いスペースは人の出入りが多い事が想定されるので面積の配分も広く取り、逆に利用度の少ないスペースは狭 […]
  • 介護施設のデイルームに最適な家具とは?介護施設のデイルームに最適な家具とは? さまざまな人が集う場所デイルーム 介護施設のデイルームは、施設内での行事や作業を行ったり、一人で新聞や読書を行う人もいるような人の集まる場所です。そこには、一人で歩ける人もいれば、杖や介助で歩く人、車椅子や歩行器を使う人など様々な歩行形態の人がいます。そんな様々な状態の人が集う介護施設のデイルームに最適な家具とはどんなものでしょう。   介護施設のデイルームに最適な […]
  • 病院の家具を新しくして雰囲気を変えてみよう!病院の家具を新しくして雰囲気を変えてみよう! 病院の雰囲気は重要 病院の家具はどの程度使用していますか?最近の病院は、昔とは異なりスタイリッシュであったり優しい雰囲気の可愛らしい内装であったりと色々と工夫されています。全体的に古い雰囲気では、患者さんも足が遠のいてしまうため、院内の雰囲気は重要です。   “家具を新しくする“という方法 患者さんに支持してもらうためとはいえ、院内の改装や病院自体の建て替えは負担が […]
  • 法人オフィスにアートでおしゃれな雰囲気を取り入れよう。 イームズチェアを取り入れた家具レイアウト法人オフィスにアートでおしゃれな雰囲気を取り入れよう。 イームズチェアを取り入れた家具レイアウト 知っておきたいイームズチェアのこと イームズチェアは「チャールズ&レイ・イームズ」という、夫妻の姓が由来となっています。イームズ夫妻がデザインした椅子=イームズチェアなので、イームズチェアと一言で言っても様々な種類があります。 その代表作がシェルチェアです。シェルチェアは背から座まで人間の体に合わせて作られています。そのデザインとスチールの脚が特徴です。美しく滑らかな曲線が体 […]
  • こんなオフィスで働きたい!バリのアジアンテイストを取り込めば居心地の良さだけじゃなく作業効率もアップ!こんなオフィスで働きたい!バリのアジアンテイストを取り込めば居心地の良さだけじゃなく作業効率もアップ! バリ島コンドミニアムをイメージしたオフィス バリ島コンドミニアムをイメージしたオフィスインテリアです。 バリのゆったりした時間の雰囲気をオフィスに持ち込むことでリラックスした空間を演出しています。 バリ島コンドミニアムをイメージしたオフィス デスクをフリーアドレスの共有デスクにしています。 […]
  • オフィスデザインを学ぶ~失敗例と成功例の違い~オフィスデザインを学ぶ~失敗例と成功例の違い~ 過去にあったオフィスデザインの失敗例 世界には数多くのオフィスが存在します。どのオフィスも全く同じデザインのオフィスはありません。当然ながら、オフィスデザインの成功した例もあれば、失敗した例もあります。 ではオフィスデザインの失敗とはどんなものなのでしょう。 […]
PAGE TOP