オフィスインテリアの必要性

オフィスの動線を考えてみる

業務フローからオフィスのあり方を考える

オフィス環境は一度整備を行っても、働く人や状況によって刻一刻と変化していきます。変化に応じてオフィス環境を変えていけるよう「フローチャート」があると便利です。 フローチャートとして作業を「見える化」することで「段取りの把握」「手順の共有」「全体を客観視」できるというメリットがあります。

使いやすさを考慮したオフィスデザイン

経営→業務→使いやすさ の順にオフィスのあり方を検討します。専門家によるオフィスデザインは、企業の方針やこれまでの問題点を把握するところから始まります。実際にスタッフへヒアリングを実施して、経営サイドに見えていない問題点なども浮き彫りにし、そこから「オフィスコンセプト」を決定していきます。
 

ホームステージングがオススメです

ホームステージングは不動産の魅力を引き立て、お客様に物件の魅力を伝えるものです。ネットを中心に物件を選ぶようなことも多い中、ネットでの情報発信は写真で伝わる情報が重要です。実際にモデルルームに来られるお客様もインテリアや雑貨があるのと無いのとでは印象が断然に違います。「家具がついてて良かった!」とそのまま家具ごと購入される方も多いです。

ホームステージングを導入するには

不動産賃貸/不動産売買・販売・売却/リフォーム、いろんなシーンでホームステージングは活用できます。とても手間がかかるのでは・・・?と思われる方も多いですが、しっかりと実績のある会社に任せれば簡単に導入できます。

デザイナーズ家具のモダンでは、ホームステージングの導入のお手伝いをしております。まずはお気軽にお問いあわせいただければ、どのような提案をしてきたか、提案書のサンプルをお送りできます。ホームステージングには相性も大事ですので、お電話などでお話して好みやイメージなどをご相談いただくだけでも構いません。まずはお気軽にお問合せください。

ホームステージングのメイン対応地域

福岡県、山口県、佐賀県、熊本県、大分県を中心に近隣都道府県も対応しております。福岡県内に限らず、ホームステージングサービスについてご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

福岡県の市

対応している福岡県の市名です。

北九州市/福岡市/大牟田市/久留米市/直方市/飯塚市/田川市/柳川市/八女市/筑後市/大川市/行橋市/豊前市/中間市/小郡市/筑紫野市/春日市/大野城市/宗像市/太宰府市/古賀市/福津市/うきは市/宮若市/嘉麻市/朝倉市/みやま市/糸島市/那珂川市

福岡県の郡

対応している福岡県の郡名です。

糟屋郡:宇美町/篠栗町/志免町/須恵町/新宮町/久山町/粕屋町
遠賀郡:芦屋町/水巻町/岡垣町/遠賀町
鞍手郡:小竹町/鞍手町
嘉穂郡:桂川町
朝倉郡:筑前町/東峰村
三井郡:大刀洗町
三潴郡:大木町
八女郡:広川町
田川郡:香春町/添田町/糸田町/川崎町/大任町/赤村/福智町
京都郡:苅田町/みやこ町
築上郡:吉富町/上毛町/築上町

福岡県内を中心に広く対応しております。まずはお気軽にお問合せください。

ホームステージングのイメージ資料について

ご希望の方にホームステージングのイメージをまとめた資料をお送りいたします。ご興味のある方は下記フォームにメールアドレスとお名前(名字だけでもOKです)ご記入いただいて資料をご請求ください。併せてホームステージングの導入についての情報をお送りしております。

掲載内容について何かありましたらメールでのお問い合わせをお願いいたします。

050-3516-7400

平日 10:00~18:00

お問い合わせ

メールは24時間受け付けております。

こちらの記事も読まれています。

  • 似ているけれど全く違う!ホームステージングとモデルルームの違い似ているけれど全く違う!ホームステージングとモデルルームの違い モデルルームの役割 モデルルームとは、新築マンションや新築住宅を販売する際の販売促進用の見本です。 ハウスメーカーの持っている技術やその時期のトレンドの集大成をプレゼンする場としての役割を持っています。設備などは実際のものを設置していることが多く実際に触ったり、全ての部屋をじっくりと確認することができます。 通常、家具や雑貨に関しては60万〜200万をかける場合が多くこのセッ […]
  • 北欧風やモダン風、レトロ風なオフィスレイアウト、その配色効果とは?業界別にご紹介。北欧風やモダン風、レトロ風なオフィスレイアウト、その配色効果とは?業界別にご紹介。 業界別に解説!オフィスレイアウトの配色効果とは!? 今のオフィスはどんな色で統一されていますか? その色は、企業イメージに合っているでしょうか。自社製品を正しくブランディングできているでしょうか。そして、オフィスで働く従業員の環境にふさわしいでしょうか。オフィスレイアウトを考える際、どうしてもデスクやチェア、キャビネット、 […]
  • オフィス作業を快適にする。機能が充実したオフィスチェアオフィス作業を快適にする。機能が充実したオフィスチェア オフィスワークに欠かせないモノが事務椅子です。多くのオフィスワーカーが1日の長い時間を事務椅子で過ごします。座り心地が悪ければ集中力を損なう場合もありますから、椅子選びは慎重にしたいところ。 オフィスワーカーが椅子選びで気を付けたいこと 背もたれの部分を「バック」と呼び、背もたれの低いものをローバック、高いものをハイバックと言います。狭小空間では、ローバックがいいでしょう。背 […]
  • 小規模でもおしゃれなオフィスにする!簡単なテクニック5選小規模でもおしゃれなオフィスにする!簡単なテクニック5選 おしゃれなオフィスは、広い空間が無いと無理…と諦めていませんか?小規模でもおしゃれなオフィスにすることは十分に可能です。小規模でもおしゃれなオフィスにするためには、いくつかのポイントに気をつける必要があります。 小規模オフィスにおすすめのおしゃれな空間を作るテクニックをご紹介していきます。 収納スペースを確保する 小規模スペースだからといって、収納スペースを疎かにしてはいけま […]
  • ユニヴァーサル・スペースを提唱した、ミース・ファン・デル・ローエというデザイナーについてユニヴァーサル・スペースを提唱した、ミース・ファン・デル・ローエというデザイナーについて ミース・ファン・デル・ローエの来歴 ミース・ファン・デル・ローエは、1886年ドイツ・アーヘン生まれ。1896年から3年間アーヘンのカテドラル附属学校へ通い製図を学びましたが、大学で本格的に建築を学んではいません。卒業後の仕事が認められ、後にペーター・ベーレンスの事務所でル・コルビジェやグロピウスと共に働き建築について学びました。その後、独立してバルセロナ万博でのドイツ・パビ […]
  • 自宅オフィスでも社長椅子だけは良質なものに!自宅オフィスでも社長椅子だけは良質なものに! 生産性を高める自宅オフィスの作り方とは 在宅勤務やフリーランスをしていたり、仕事を持ち帰ったり。働き方改革が進む今、家の中にオフィスを構える人は少なくないのでは? 本来くつろぎの場所である我が家をオフィスとして活用するのは、いつまでも仕事をしてしまったり、逆に中々会社モードにはいれなかったりとオンとオフの切り替えが難しい点があります。 自宅オフィスでも効率よく生産性を高めるた […]
PAGE TOP