新着情報カテゴリーページ

新着情報

新着の家具情報、臨時休業の情報など、デザイナーズ家具のモダンの最新情報を発信しております。

人気のデザイナーズチェア バルセロナチェア

デザイナーズ家具のモダン、新ウェブサイト開設!

今まで、家具屋「デザイナーズ家具のモダン」としてネットショップを運営しておりましたが、新たにもう一つウェブサイトを開設いたしました。 こちらでは、今までの家具屋としての知識に建築家、インテリアコーディネーターなどの専門家の知識を借り、新たに […]

ホームステージングがオススメです

ホームステージングは不動産の魅力を引き立て、お客様に物件の魅力を伝えるものです。ネットを中心に物件を選ぶようなことも多い中、ネットでの情報発信は写真で伝わる情報が重要です。実際にモデルルームに来られるお客様もインテリアや雑貨があるのと無いのとでは印象が断然に違います。「家具がついてて良かった!」とそのまま家具ごと購入される方も多いです。

ホームステージングを導入するには

不動産賃貸/不動産売買・販売・売却/リフォーム、いろんなシーンでホームステージングは活用できます。とても手間がかかるのでは・・・?と思われる方も多いですが、しっかりと実績のある会社に任せれば簡単に導入できます。

デザイナーズ家具のモダンでは、ホームステージングの導入のお手伝いをしております。まずはお気軽にお問いあわせいただければ、どのような提案をしてきたか、提案書のサンプルをお送りできます。ホームステージングには相性も大事ですので、お電話などでお話して好みやイメージなどをご相談いただくだけでも構いません。まずはお気軽にお問合せください。

ホームステージングのメイン対応地域

福岡県、山口県、佐賀県、熊本県、大分県を中心に近隣都道府県も対応しております。福岡県内に限らず、ホームステージングサービスについてご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

福岡県の市

対応している福岡県の市名です。

北九州市/福岡市/大牟田市/久留米市/直方市/飯塚市/田川市/柳川市/八女市/筑後市/大川市/行橋市/豊前市/中間市/小郡市/筑紫野市/春日市/大野城市/宗像市/太宰府市/古賀市/福津市/うきは市/宮若市/嘉麻市/朝倉市/みやま市/糸島市/那珂川市

福岡県の郡

対応している福岡県の郡名です。

糟屋郡:宇美町/篠栗町/志免町/須恵町/新宮町/久山町/粕屋町
遠賀郡:芦屋町/水巻町/岡垣町/遠賀町
鞍手郡:小竹町/鞍手町
嘉穂郡:桂川町
朝倉郡:筑前町/東峰村
三井郡:大刀洗町
三潴郡:大木町
八女郡:広川町
田川郡:香春町/添田町/糸田町/川崎町/大任町/赤村/福智町
京都郡:苅田町/みやこ町
築上郡:吉富町/上毛町/築上町

福岡県内を中心に広く対応しております。まずはお気軽にお問合せください。

ホームステージングのイメージ資料について

ご希望の方にホームステージングのイメージをまとめた資料をお送りいたします。ご興味のある方は下記フォームにメールアドレスとお名前(名字だけでもOKです)ご記入いただいて資料をご請求ください。併せてホームステージングの導入についての情報をお送りしております。

掲載内容について何かありましたらメールでのお問い合わせをお願いいたします。

050-3516-7400

平日 10:00~18:00

お問い合わせ

メールは24時間受け付けております。

こちらの記事も読まれています。

  • 法人オフィスの移転や内装工事をしたいけれども費用が気になるなら、経費の削減ヒントを参考に!法人オフィスの移転や内装工事をしたいけれども費用が気になるなら、経費の削減ヒントを参考に! 「オフィスの内装を一新して、おしゃれな空間にしたい」 「内装工事にはどれくらいの期間や費用がかかるの?」 と、オフィスの内装工事について関心を持っている人が多くなっています。 内装は、社員の快適性や生産性にも影響を与える重要なポイントです。企業イメージも、この内装によって体現されます。エントランスは特に企業の顔となり、内装次第で訪問者に与える印象もガラッと変わります。 この記 […]
  • 落ち着くスタイルNO1? 卵型のオフィス用品たち落ち着くスタイルNO1? 卵型のオフィス用品たち 集中して仕事をしている合間の息抜きに、オフィスにあると気持ちが落ち着くアイテムというのがありますよね。 人それぞれかもしれませんが、圧倒的に人気のある形状がたまご型です。 完璧じゃないからイイ?! オフィスに限らず、生活の中には直角や正円など「完璧な」姿の物が多い中、たまご型ってどこか憎めません。丸でも三角でもない、安定しているのかしていないのか分からない所に愛おしさを感じま […]
  • 従業員や施主の考えを整理する。設計要件の整理について従業員や施主の考えを整理する。設計要件の整理について 基本計画書で【コンセプト】【スペース計画】を洗い出したら、設計要件を整理してみましょう。 ・施主や実際に使用する従業員といったユーザー側の要望を整理します。 ・貸方基準を元に、設計に必要な与条件を整理します。 設計に必要な与条件とは? 「こんなオフィスを作りたい」「こういうスペースを取りたい」と希望があっても、実現できるかどうかは条件次第なのです。 例えば消防法や建築法などの […]
  • オフィス移転-基本計画書-オフィス移転-基本計画書- 移転先オフィス確定後の企画書 移転先の物件は広さやロケーション、賃料などを元に最適であると判断され、確定されました。 […]
  • オフィスチェアの選び方オフィスチェアの選び方 仕事の事務作業やデスクワークに欠かせないオフィスチェア。いざ選ぼうとなると、いろんなものが販売されていることに驚かされます。そこで今回は、理想的なオフィスチェアを選ぶためのポイントや種類、設置する際の注意点をご紹介します。 オフィスチェアの選び方 ここからはオフィスチェアを選ぶためのポイントとオフィスチェアの種類や特徴をご紹介します。 サイズ サイズで大切なポイントは、座面の […]
  • オフィスの災害対策は何から始める?オフィスの災害対策は何から始める? 働く従業員を守ることは企業の努めです。 いつどこで発生するか分からない災害に対して意識を高めておくことが重要です。 オフィス作りで見直す災害対策 避難経路を確保 オフィス作りの段階から動線を確認します。デスクの間隔やキャビネットの位置、通路の広さは確保できるか、などよく検討してください。 オフィス家具の固定 オフィスビルの中でも、高層階に行くほど家具の転倒や落下が顕著に見られ […]
PAGE TOP