サードプレイスプレスはホームステージング オフィスインテリアなどについての情報サイトです。

居心地の良いオフィスの作り方カテゴリーページ

居心地の良いオフィスの作り方

オシャレな待合室

病院の待ち時間、優雅な気持ちで過ごせる待合室とは

これから開業予定のみなさま、病院の改装を検討されているみなさま、「待合室」をどういった雰囲気にするか悩まれていませんか。病院は体調不良の方々が多く訪れる場所なので、待合室で過ごす際は少しでも体を休め、ゆったりとした気持ちでお待ちいただききた […]

海外からの顧客にも対応できる大きめサイズのソファ

国際化が進んで、海外支店のある企業・海外取引のある企業が増えましたよね。それに応じて、自社オフィスで海外からのお客様をお迎えする場面も多くなっている企業も増えていることでしょう。文化が違えば体格も違う、そんな海外からのお客様にリラックスして […]

人気のデザイナーズチェア バルセロナチェア

ロビーや応接室をシックにかっこよくまとめたいときのおすすめソファ

ソファを変えて、印象も変える 人の出入りが多く、お客様も利用される応接室やロビーからはその会社の雰囲気も印象も左右します。逆に言えば、そこで印象や雰囲気も変えることが出来るのです。 そこで今回はかっこよくシックな雰囲気にしたいときに置きたい […]

サービスに付加価値を? お客様の座る椅子でVIP気分を味わってもらう

「おもてなし」をソファから お客様に来ていただいた際に行う「おもてなし」にはさまざまな種類があります。提供するコーヒーやお茶を高級なものにするのも「おもてなし」の一つ。そんな「おもてなし」として椅子を変えてみませんか?お客様が座ることでVI […]

オフィス作りにも役立つ 空間照明

フリーアドレスのメリットデメリットとは

フリーアドレスの導入を検討した事はありますか? フリーアドレスは1987年社内のスペースを効率よく利用しする事によってコスト削減を図るために清水建設技術研究所によって考案されました。決まった席を作らずその日の気分で自由な席について仕事をする […]

取り入れたい!快適に過ごせるオフィスチェア!

どんなオフィスチェアをお使いですか? 毎日過ごすオフィス。その中でも最も「オフィスチェアに座っている時間」が長いという方も多いのではないでしょうか?日々仕事で行うパソコン業務や書類整理の時間、そして外食をしないときはランチタイムまで、オフィ […]

オフィスのデスク廻り

これあったらいいかも!オフィスインテリア

理想のオフイス環境で働きたい 今のオフィス環境に満足していますか?「もっとオシャレな環境で働きたい!」「スペースを有効活用できてないかも」「毎日のデスクワークで疲れ切ってそんな事考えるゆとりがない」など、不満がある方もいらっしゃるのではない […]

オフィスカジュアル

私服OK!知っておきたいオフィスカジュアルマナー

オフィスカジュアルはどこまで大丈夫? オフィスカジュアルとは、会社の制服や、かっちりとしたスーツなどの正装ではなく、ジャケットを羽織ったり、正装を少し緩めた様な服装で、別名ビジネスファッションと呼ばれる仕事をするときの服装のことです。 オフ […]

お茶の出し方 オフィス

オフィスでもリラックスしたい!気軽にできるリラックスやストレス解消法

職場はストレスがいっぱい! どんなに環境のいいオフィススペースでもストレスの全くない職場はそうありませんよね。 実際、厚生労働省の調査では実に約6割の人が仕事や職場に対してストレスや、不安、悩みなどを抱えていると答えているのです。原因は上司 […]

パソコンデスク

あなたのパソコンデスクはどのタイプ?今時のデスク事情

使いやすいパソコンデスクとは 今使っているパソコンデスクに満足していますか? 仕事用のパソコンデスクはスペースを贅沢に使うタイプのものや、収納がたくさん入るタイプのデスクなど、使い方や目的によって最適なデスクは実にさまざまです。ノートパソコ […]

ホームステージングがオススメです

ホームステージングは不動産の魅力を引き立て、お客様に物件の魅力を伝えるものです。ネットを中心に物件を選ぶようなことも多い中、ネットでの情報発信は写真で伝わる情報が重要です。実際にモデルルームに来られるお客様もインテリアや雑貨があるのと無いのとでは印象が断然に違います。「家具がついてて良かった!」とそのまま家具ごと購入される方も多いです。

ホームステージングを導入するには

不動産賃貸/不動産売買・販売・売却/リフォーム、いろんなシーンでホームステージングは活用できます。とても手間がかかるのでは・・・?と思われる方も多いですが、しっかりと実績のある会社に任せれば簡単に導入できます。

デザイナーズ家具のモダンでは、ホームステージングの導入のお手伝いをしております。まずはお気軽にお問いあわせいただければ、どのような提案をしてきたか、提案書のサンプルをお送りできます。ホームステージングには相性も大事ですので、お電話などでお話して好みやイメージなどをご相談いただくだけでも構いません。まずはお気軽にお問合せください。

ホームステージングのメイン対応地域

福岡県、山口県、佐賀県、熊本県、大分県を中心に近隣都道府県も対応しております。福岡県内に限らず、ホームステージングサービスについてご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

福岡県の市

対応している福岡県の市名です。

北九州市/福岡市/大牟田市/久留米市/直方市/飯塚市/田川市/柳川市/八女市/筑後市/大川市/行橋市/豊前市/中間市/小郡市/筑紫野市/春日市/大野城市/宗像市/太宰府市/古賀市/福津市/うきは市/宮若市/嘉麻市/朝倉市/みやま市/糸島市/那珂川市

福岡県の郡

対応している福岡県の郡名です。

糟屋郡:宇美町/篠栗町/志免町/須恵町/新宮町/久山町/粕屋町
遠賀郡:芦屋町/水巻町/岡垣町/遠賀町
鞍手郡:小竹町/鞍手町
嘉穂郡:桂川町
朝倉郡:筑前町/東峰村
三井郡:大刀洗町
三潴郡:大木町
八女郡:広川町
田川郡:香春町/添田町/糸田町/川崎町/大任町/赤村/福智町
京都郡:苅田町/みやこ町
築上郡:吉富町/上毛町/築上町

福岡県内を中心に広く対応しております。まずはお気軽にお問合せください。

ホームステージングのイメージ資料について

ご希望の方にホームステージングのイメージをまとめた資料をお送りいたします。ご興味のある方は下記フォームにメールアドレスとお名前(名字だけでもOKです)ご記入いただいて資料をご請求ください。併せてホームステージングの導入についての情報をお送りしております。

送料無料 デザイナーズ家具

掲載内容について何かありましたらメールでのお問い合わせをお願いいたします。

050-3516-7400

平日 10:00~18:00

お問い合わせ

メールは24時間受け付けております。

こちらの記事も読まれています。

  • メンテナンスしやすいオフィスのソファと材質メンテナンスしやすいオフィスのソファと材質 オフィスのロビーや応接室にソファを置いている会社も多いでしょう。 今回は、どの材質のソファが一番お手入れしやすいか?という視点から、オフィス家具を考えてみましょう。 ソファの材質と特徴 ソファの材質は3つに分けられます。 布張り カジュアルな印象を与える布製のソファは、座面のカバーを取り外してクリーニングできるものも多いですが、汚れやすいことも確かです。 天然 […]
  • 失敗例から学ぶ業務効率の良いオフィスデザインとは失敗例から学ぶ業務効率の良いオフィスデザインとは オフィスデザインの失敗ってどんな事がある? 何かを行う場合、出来れば失敗はしたくないものですよね。オフィスをデザインする場合も、もちろんそうです。 そんな状況を避けるため、今回は失敗例として「業務効率の悪いオフィスデザイン」をご紹介したいと思います。これらから学び、どうすれば失敗しないオフィスデザインが出来るのか考える参考にしてください。 家具の大きさ・設置場所 オフ […]
  • 問題点・改善点を考慮したオフィス作りのために~オフィス設計の調査・分析・実行管理問題点・改善点を考慮したオフィス作りのために~オフィス設計の調査・分析・実行管理 オフィスの現状を調査・分析してから、作業を開始していきます。問題点や改善点を考慮した機能性・働きやすさと使いやすさを考慮したデザイン性を加味してオフィス作りを実施します。 調査 オフィス設計前のニーズ調査 移転前後のオフィス設計について伺い、現状の問題点や改善点について伺います。必要があれば、経営陣だけでなく実際に働いている社員にもヒアリングを実施し、現状の問題点や改善 […]
  • 中古住宅のホームステージング。ちょっとの差が大きな差になる!中古住宅のホームステージング。ちょっとの差が大きな差になる! 家を売るタイミングは人それぞれ、「相続」「結婚」「介護」「住み替え」など買う人のタイミングや条件は人それぞれです。 売る側は中古物件を少しでも高く売りたいと思うでしょう。逆に買う人は少しでも安く、綺麗な状態の物件を買いたいですよね。 家を売る際のポイントは売りたい物件のタイプに得意な分野を持つ不動産を見極める 例えば「マンションが得意」「賃貸がメイン」「投資物件専門」と […]
  • 理想の空間づくりを叶える!知っておきたいオフィスインテリアとゾーニング理想の空間づくりを叶える!知っておきたいオフィスインテリアとゾーニング オフィスとゾーニングについて 理想的なオフィスを作るために必要と言われるゾーニング。これをきちんと行うことで、設置するオフィスインテリアが活かせます。まずはゾーニングについて知っておきましょう。 ゾーニングとは、働く場所や飲食場所などの目的や用途ごとに空間を分けることを言います。ゾーニングを行うことで、動線が確保され、業務効率が良いオフィスを作ることが出来ます。 ゾ […]
  • 民泊用の部屋をコーディネート民泊用の部屋をコーディネート インテリアコーディネートと言っても 「知識がないから」 「配置とか自分ではできない」 ということもありますよね。 そんな時はぜひ、私たち「3rd Place […]

ソーシャルボタン

PAGE TOP