オフィスのデザインコンセプト設計マニュアル
経営者や執行役員の皆さんは「オフィスの環境を整えるからには生産性をアップさせたい」と考えます。オフィスの環境を整えることによって、従業員のパフォーマンスの向上を期待できるでしょう。
働く人が快適でしかも効率のよいオフィス、どのようにデザインすれば実現できるでしょうか。
オフィスデザインの基本コンセプト
オフィスデザインのコンセプトとは?
オフィスとは会社そのものであり、業務の発信地でもあります。物理的空間は人間に大きな影響を与えるものです。
デザインコンセプトとは、オフィスをデザインする上でのバックボーンとなる概念のことです。
オフィスデザインのコンセプトはなぜ必要なのか?
オフィスをデザインするためには、まずコンセプトを明確にする必要があります。オフィスデザインの元となるテーマを決めておくとデザイナーとの意思疎通がスムーズになります。不必要な費用を抑えることさえできるかもしれません。鮮明なコンセプトができている会社は他の会社とビジュアル面でも差別化を図れます。
最適なデザインコンセプトの導き方
企業文化や理念、仕事内容から考える
難しく考える必要はありません。この会社はどんなことをしているのか、この会社の歴史や想い、目指すところや独自の魅力を表現するキーワードを見つけるという作業です。
家具、カラーのレイアウトから考える
・コーポレートカラーを中心に考える
コーポレートカラーが固まっている場合は、その色を打ち出す内装にすると一貫したブランディングとなります。
・色が人に与える心理的効果を中心に考える
コーポレートカラーを特に決めていない、またはコーポレートカラーではない色でオフィスに統一感を出したい、という場合オフィスのイメージに合う最適なカラーリングを導き出し、色をもとにデザインを考えましょう。
流行を取り入れる
最近のオフィス作りのポイントは自社の文化や価値観を反映していることと、よりオープンな空間になっている傾向にあります。
・壁やパーテーションが少なく、オープンな空間
・リフレッシュスペースや遊び心のあるインテリア
・観葉植物などの自然を取り入れる
業者に依頼する
オフィスのデザイン会社を選ぶときは、その地域を良く知っていて、理想に近いデザインを予算内で実現してくれるかどうかが一番大きなポイントです。
優秀なデザイン会社は、受け取った要望から複数のデザイン案を提案し見積もりを出してくれるかもしれません。デザインと機能性をすり合わせてプロジェクトを進めることができます。
業者に依頼する際の注意
プロに依頼すると、業務の効率化しブランディングを考慮し、これまで考えてもみなかったプランを提案してもらえるかもしれません。
しかしオフィスデザインやオフィス家具の業者は数多く、複数から見積りを取ってみたものの決め手に掛ける、ということもあるでしょう。
・イメージしている形を伝えやすく、すり合わせしやすい。代替案を提案してくれる。
・オフィスを置くエリアに詳しく、ビルオーナー側の貸方基準を良く知っている。
・煩雑な諸官庁の届出の代行やアドバイスがもらえる。
などの点も併せて絞り込んでいくことが大切です。
前後の記事
- 前の記事
- デザインオフィス設計の目的
- 次の記事
- オフィスでのルールは周知して初めて活きる